店頭の幟が多過ぎじゃない?(笑)
店名から、堅物の頑固親父が切り盛りするお店をイメージ。
が、訪問時には店内に頑固親父は見当たらず、お兄さん二人が接客・調理。

迷わず店名を冠した「がんこもんラーメン」550円(2014年3月の料金)のチケットを購入。
そしてカタメンコール。

店内を見渡せば、隣室に製麺機が設置ちゅーことで、自家製麺なんじゃね。
ムフッ、テンションアップ。

スープの味薄っ!
卓上のラーメンだれを結構多目に投入。
更におろしにんにくも投入。
おおお~っ、ぶち美味しいスープに脱皮じゃ。
自分好みに味を調整してするのが前提のラーメンなのかも。

微妙にモサモサしてるけど、自分的には好きな系統の麺かも。
チャーシューは微肉臭がするけどまぁまぁ普通旨~~。
麺の量は少な目なのにスープの量は多い。
替玉前提のラーメンなのかも。
何かと興味をそそられる個性的な一麺。
とりあえず一遍は行ってみて損はないかもね。
がんこもんラーメン
所在地/福岡県遠賀郡遠賀町旧停1-5-12
営業時間/24時間営業
TEL/092-946-3039
定休日/なし
駐車場/あり

がんこもんラーメン訪問の前に立ち寄った「ふじ湯の里」(福岡県田川郡福智町弁城上の原1300-1)。
でっかい建屋。
開館時刻前から人が並んでる。

硫黄臭、鉄分臭の濁ったお湯。
強烈な効能がありそう。

内湯はぶち温い。
露天は熱い。
体の芯まで暖まるわ~。

設備は古いが清掃は◎。
廊下もピカピカ。

色々揃って入浴料金はワンコイン500円(2014年3月現在)。
靴箱代が別途10円(2014年3月現在)。
お奨めの一湯だ。
2014年04月21日 | ラーメン/福岡県 | コメント(0)