おっちゃん二人の雨中決戦。
12:10過ぎの急襲。
お客さん多し。
って思ったら20席程の客席のお店を店主一人で切り盛り。

入店後20分程経過した頃、女性スタッフが参加。
これで何とかなりそう。

麺は超パワフルな存在感抜群の剛麺。
ネジネジ捻りの効いた極太ゴワゴワ系で、適度な押し返しもあって旨~~。

途中で柚子胡椒と唐辛子を混ぜ混ぜしていただくと、上品な香りとピリ辛感が加算されて、新たな美味しさ発見系旨~~。
チャーシューは臭みなくぶち柔らか旨~~。
メンマはしっかりした味付けのシットリタレ漬けタイプで、斬新ネオメンマ系旨~~。

喫茶店で、まさかの超本格的ぶち旨つけ麺をいただけようとは!
テンションMAX超アゲアゲ。
再訪の機会があったら、ぜひラーメンもいただいてみたいものだ。

眼前はきらら浜。
生憎の雨だったが、それでも素晴らしい眺望が楽しめる。

今時タオルが付いて510円とはリーズナブル。
人口温泉とはいえ、大浴槽、サウナ、露天風呂を完備してる。
無料休憩所もあるし設備面では言うことなし。

リーズナブルな料金で宿泊も出来るみたい。
経年による設備の老朽化が見え隠れするけど、掃除が行き届いているので無問題。
とりあえず一遍はお伺いしても損はない温泉施設だ。
2014年07月06日 | ラーメン/下関市・山陽小野田市・宇部市 | コメント(0)