朝10時に訪問。
暖簾を掛けてから麺茹でが始まる(汗)
ちゅーことで10分以上待たんといけんのんよね。

2014/4の消費増に伴い、少しずつ値上げされてるみたい。

揚げ置き。
面積は狭いが厚みがある。
食感はサクサク。
最初はいいけど、衣の量が多く後半はやや重い。
ごぼう以外のタネも入ってる。
ごぼう天のタネはごぼうオンリーの方がエエね。

つゆの量少なし。
ダシ由来の甘さあり。
化学調味料感なく、あっさり&すっきりと美味しい。
量が少ないせいもあり、全部飲んじゃった。

エッジが立ってる。
太くて硬い剛麺。
しなやかさやコシ感はない。
ただひたすら硬い麺。
喉を通過する時のカタメン感が良く、でこういうのも嫌いじゃない。
勝一
電話番号/083-922-1130
所在地/山口県山口市大字吉敷3271-3
営業時間/10:00~14:00(玉切れ閉店)
定休日/水曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。

入浴料金/800円
風呂/のんたの湯(内風呂/タイル風呂/10人以上)、檜風呂(内風呂/10人以上)、岩風呂(露天風呂/8人)、ミストサウナ、貸切風呂(有料)
アメニティ・設備等/シャンプー、トリートメント、ボディスープ、タオル(入浴料金に含)、石鹸、クレンジングオイル、ヘヤリキッド、スキンコンディショナー、ヘアトニック、かかとすっきり、ヘアドライヤー、ヘルスメーター、足つぼ器、飲用給水器、マッサージルーム等々

・内風呂と露天風呂が別々の場所にあり、一旦着替えて移動せんといけんし、迷路みたいな館内で初めての人は迷うかも。
・内風呂は浴室が薄暗い
・無料休憩所がない(ロビーのソファーで休むしかない)。
・全体的に設備の古さは否めない。
・ミストサウナは電源が切られていた。自分で電源を入れ、暫く待ってから入室して下さいだって(笑)。
・内湯のお湯は無色透明だサラッとしてるが、不思議なことに手で入浴中に肌を触るとヌルヌルしている。なのに湯上りにはヌルヌル感は皆無。こんな湯は初めてじゃ。露天風呂はヌルヌル感がほとんどしない。

風呂が広い、露天風呂があるしアメニティが充実してるのは○。
ただ、設備の老朽化が目立つし、無料休憩室はないし、風呂間の移動が面倒。
800円はややお高いかも。1時間位居ったけど自分以外の入浴客は2人しか見んかったけど、やっぱ高目の入浴料のせい?
2014年07月09日 | うどん・そば/周南市~宇部市 | コメント(0)