魚介系塩なのにややコッテリ |


それではと、塩ラーメンに味付け卵をトッピングという前回訪店時と全く同じ仕様のラーメンを注文。
前回のスープと明らかに違うのは、その濁りの少なさで、限りなく透明に近い。
魚介系の塩味という、アッサリし過ぎて物足りないスープになってしまいがちな条件にも関わらず、ややコッテリ感さえあるダシ、旨み成分が十二分に出ていて、しかも香り高いスープに仕上がっている。
塩加減はあくまでも控え目で、「お魚のダシで一本で勝負しました」と言わんばかりの、強烈な自己主張のあるスープだ。
やや細目、やや縮れでエッジのある麺の茹で具合は、柔らかくも固くもなく程良い加減。
チャーシューはやや柔らか目で、かなり大き目で、かつやや厚目にスライスしてあるのが1枚。
ちょっと脂分が多目だが、味付けは薄味でおいしく、スープや麺との相性も良い。

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
|
侍@山口の大将が来られるんですか?
侍は火曜日が定休日なので、今度から、火曜日に行きましょうかね。(笑)
彩龍@岩国は 大将家族が、ラーメン屋@周南は 大将夫婦が
アジトに, ちょくちょく行かれるそうです^^
ラーメン界の第一人者の大崎さんの会社の発行する
「月刊とらさん」
http://ramenlove.livedoor.biz/archives/50486897.html
今年の3月号にアジトが「地方の美味しいお店」
として、掲載されたそうです^^
「月刊とらさん」は アジト店内に、なにげに置いてありますよ~
侍は火曜日が定休日なので、今度から、火曜日に行きましょうかね。(笑)
彩龍@岩国は 大将家族が、ラーメン屋@周南は 大将夫婦が
アジトに, ちょくちょく行かれるそうです^^
ラーメン界の第一人者の大崎さんの会社の発行する
「月刊とらさん」
http://ramenlove.livedoor.biz/archives/50486897.html
今年の3月号にアジトが「地方の美味しいお店」
として、掲載されたそうです^^
「月刊とらさん」は アジト店内に、なにげに置いてありますよ~
そーでしたか。
彩龍、ラーメン屋の大将も認める味なのでしょう。
もしかしてアジトは玄人受けする味なのかも。
実は、アジトに置いてあった「月刊とらさん」大将が見せてくれました。
それにしても1ページ全部を占有とは、凄いことです。
彩龍、ラーメン屋の大将も認める味なのでしょう。
もしかしてアジトは玄人受けする味なのかも。
実は、アジトに置いてあった「月刊とらさん」大将が見せてくれました。
それにしても1ページ全部を占有とは、凄いことです。
アジトの塩そば好きですねぇ~
見栄えも良いです。
「侍」の大将が来られているとは...(◎◎)
もしかして「新味」はこちらの影響を受け
生まれたのでしょうか?(^^)
見栄えも良いです。
「侍」の大将が来られているとは...(◎◎)
もしかして「新味」はこちらの影響を受け
生まれたのでしょうか?(^^)
mugibayaさんへ
以下はアジトの大将の話です。
「アジト」の大将が、「侍」の対象に向かって、「侍」の評判を尋ねたそうです。
尋ねている相手が「侍」の大将とは知らずにです。
「侍」の大将は「まあまあじゃない。」と答えたそうです。
アジトの大将は、決まって火曜日(侍の定休日)に山口市からやってくるお客さんを、ずっと「侍」の大将と知らずに接していたそうです。
以下はアジトの大将の話です。
「アジト」の大将が、「侍」の対象に向かって、「侍」の評判を尋ねたそうです。
尋ねている相手が「侍」の大将とは知らずにです。
「侍」の大将は「まあまあじゃない。」と答えたそうです。
アジトの大将は、決まって火曜日(侍の定休日)に山口市からやってくるお客さんを、ずっと「侍」の大将と知らずに接していたそうです。
ニアミスかな(?)
同日の11時過ぎ塩ラーメン いただきました。
おいしかったのですが、バイト君(?)が気がきかない。
お水もコップで持ってくるので、いちいち頼まないとお変わりくれません。客は私一人。容器でテーブルにおいておいてほしい。
ラーメンがおいしいだけに残念。
つけ麺が食べたかったのですが、終了との事。
私のチャーシュは脂が全くなかったですよ。
塩ラーメンは本当にスープがおいしいですね。
同日の11時過ぎ塩ラーメン いただきました。
おいしかったのですが、バイト君(?)が気がきかない。
お水もコップで持ってくるので、いちいち頼まないとお変わりくれません。客は私一人。容器でテーブルにおいておいてほしい。
ラーメンがおいしいだけに残念。
つけ麺が食べたかったのですが、終了との事。
私のチャーシュは脂が全くなかったですよ。
塩ラーメンは本当にスープがおいしいですね。
大将だよその人w
まだ25くらいだからサービスはこれからでしょ。
柳井の素朴なお兄さんって感じでいいけどなあ。
あと5年くらい店やれば腕もサービスも向上すると思うよ。
いたしゅうのおて、やおい人だと思ったからね。
ここは女一人でも入りやすい貴重なラーメン屋だし。
まだ25くらいだからサービスはこれからでしょ。
柳井の素朴なお兄さんって感じでいいけどなあ。
あと5年くらい店やれば腕もサービスも向上すると思うよ。
いたしゅうのおて、やおい人だと思ったからね。
ここは女一人でも入りやすい貴重なラーメン屋だし。
2007年04月01日 Anonymity URL 編集
こはるです。
エーとですね、男性が二人おられて、お一人は確かに大将。つけ麺はおわったんですよ。とかトッピングはいかがしましょうとか聞いてこられましたから。
もう一人 いかにもバイト君という子がいました。
熱くて、塩分があるものを食すのでお水がほしかったので、ポットでおいてあればと思った次第です。
最近はどこでもそうじゃないですかね。
けちをつけてるつもりはないです。
塩ラーメンは本当においしかったです。
4月から、新メニューだとか。楽しみです。
(ちなみに写真撮影位置のテーブルにすわりました。)
エーとですね、男性が二人おられて、お一人は確かに大将。つけ麺はおわったんですよ。とかトッピングはいかがしましょうとか聞いてこられましたから。
もう一人 いかにもバイト君という子がいました。
熱くて、塩分があるものを食すのでお水がほしかったので、ポットでおいてあればと思った次第です。
最近はどこでもそうじゃないですかね。
けちをつけてるつもりはないです。
塩ラーメンは本当においしかったです。
4月から、新メニューだとか。楽しみです。
(ちなみに写真撮影位置のテーブルにすわりました。)
こはるさん
ええ確かに同日お伺いしてます。
自分がお伺いしたのは13時頃。
丁度バイトの男の子が帰るところでした。
ラーメンのことをあれこれ大将と話して、写真パチパチ撮ってたので、もしお出会いしたら、「たぶろぐ」ってバレバレでしたね(*^-^*)
チャーシューは部位の違いによって脂分の違いが生じるのでしょうか?
Anonymityさんへ
明らかに、去年お伺いした時より、スープが進化してました。
おっしゃる通り今後が楽しみです。
ええ確かに同日お伺いしてます。
自分がお伺いしたのは13時頃。
丁度バイトの男の子が帰るところでした。
ラーメンのことをあれこれ大将と話して、写真パチパチ撮ってたので、もしお出会いしたら、「たぶろぐ」ってバレバレでしたね(*^-^*)
チャーシューは部位の違いによって脂分の違いが生じるのでしょうか?
Anonymityさんへ
明らかに、去年お伺いした時より、スープが進化してました。
おっしゃる通り今後が楽しみです。
2007年03月31日 | ラーメン/田布施町(豚骨以外) | コメント(8)