たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

以前にチャンポンの麺とうどんのオツユが合体してイメージのチャンラーをいただいたお店たまやうどんに再訪。
小倉ドキドキうどん(肉うどん)600円を発注。
お店は門司区にあるんで小倉ドキドキうどんって呼ぶのはちょいと変かも知れんけど、こんまいことをあんまり言いっこなしね。

薬味系は天かす、粗目唐辛子、パウダー唐辛子。
小倉うどんのお店に天かす用意してあるのは珍しいね。
これに、おろし生姜があったら尚エエけど。

牛ほほ肉はぶち煮込んであるみたいで柔らか旨し。
控え目な味付けで、おつゆと違和感なく同化してるんね。
ネギが刻み立て新鮮系でこちらも旨し。

麺はちょいと柔目ながらもっちりとしてて小倉うどんの標準的タイプで旨~~。
オツユは真っ黒クロスケの小倉ブラック仕様。
その色からして醤油辛そうに見えるけ。これがどうして丁度エエ醤油味で肉の脂分(旨味)が染み出てて美味しいんよね。


たまやうどん
所在地/福岡県北九州市門司区老松町1-2
電話番号/093-331-2314
営業時間/11:00~15:00
定休日/水曜日
駐車場/あり
※店舗データの正確性は保証いたしかねます。



関門海峡を望むスーパー銭湯。
多分2回目の訪湯。
屋上露天風呂からの景色、開放感は素晴らしい。
無料休憩所がちょいと狭いけど、一通りの設備は整っているしね。

温泉じゃないのに750円っていう入館料はちょっと高目だ。
近隣にライバル店が不在のためこの料金でも通用するのかも。
主要幹線道(国道199号線)沿いにあるので、アクセスは容易でちょいと立ち寄るのに最適。


楽の湯 もじ
所在地/福岡県北九州市門司区大里本町3-13-26
電話番号/093-382-1010
営業時間/11:00~24:00
定休日/基本的に無休だがメンテナンス休日あり
駐車場/あり
入浴料金/750円(訪問日)
設備等/和風露天風呂大里の湯、座楽の湯(露天風呂)、陶器風呂(露天風呂)、うたたねの湯(露天風呂)、炭酸泉(露天風呂)、白湯・電気風呂、指圧風呂、吟水風呂、シェイプアップバス、サウナ、岩盤浴(別料金)、無料休憩所、お食事処、マッサージ、美容室












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク