名前は同じじゃけど→全く別のお店 |

ところが、同じく広電宮島線沿線、宮島街道沿いに立地して、目と鼻の先にある、全く別のお店の「ひらたらーめん」(ひらたラーメン?)に間違って入店してしまいますた。
入店の瞬間と言うか、ドアを開けるか開けないかのタイミングで、お店を間違えたことに気付いたのですが、間髪入れずに・・・
大将「お疲れさまです。こちらのお席にどうぞ」
お疲れさまって、まさか自分が山口から来たのをチェック済みなの?
そして、同行者と2人の入店で、2人掛けや4人掛けのテーブルがあるにも関わらず、(あえて)6人掛けのテーブルに誘導されます。
そして既に、2人分のお冷がテーブルに運ばれていています。
自分「2人掛けのテーブルでいいですよ」
大将「いえいえ。今(客足が)落ち着いたところなんで、広いお席にどーぞ」
この辺りの、ホットするような親切丁寧な接客には感心しました。
どうやら駐車場に車を入れる時に、ナンバープレートが山口ナンバーであること、人数が2人であることをチェックされていたようです。
山口からの訪問と認識された上で「お疲れさまです」という、言わばねぎらいの声掛けをされたのでしょう。
この状況下、このように丁寧な対応をされては、さすがに「お店を間違えて入店しますた。じゃあまた来ます」なんてことは言えませんでした。
自分は醤油ラーメン(550円)、同行者は塩ラーメン(550円)を注文。

スープは鶏がら系でしょうか、シッカリスタンダードな仕上りです。
チャーシューはトロトロで美味しかったデス。

ひらたラーメン
|
最終更新日08/01/17 |
あれれ・・ビッグミステイク(笑)?
以前まさしぃさんが仰っておられたように
値段も内容も違っているようやねぇ~?
暖簾分けとかでもないのかな~?
黄色いテントにひらがなで「ひらた」でしょう?
値段で言えば駅前の方は塩ラーメンが250円やから
ちょっと損した感じ・・(笑)?
確かにこちらも存じ上げておりましたが、
こうして行かれる方がおられて
やはり情報という点では役に立たれていますよ~(笑)。
塞翁が馬系って思いましょう。
って申し上げたらやっぱ失礼か(笑)?
ごめんチャ^^!
PS
機会があれば駅前にも行かれて
250円の塩ラーメンにもチャレンジしてみてチョ^^!
そのときはつけ麺とかよりは・・(笑)。
以前まさしぃさんが仰っておられたように
値段も内容も違っているようやねぇ~?
暖簾分けとかでもないのかな~?
黄色いテントにひらがなで「ひらた」でしょう?
値段で言えば駅前の方は塩ラーメンが250円やから
ちょっと損した感じ・・(笑)?
確かにこちらも存じ上げておりましたが、
こうして行かれる方がおられて
やはり情報という点では役に立たれていますよ~(笑)。
塞翁が馬系って思いましょう。
って申し上げたらやっぱ失礼か(笑)?
ごめんチャ^^!
PS
機会があれば駅前にも行かれて
250円の塩ラーメンにもチャレンジしてみてチョ^^!
そのときはつけ麺とかよりは・・(笑)。
始めて書き込みします。
私もたぶろぐさんのご近所なんで、よく拝見してます。
じつはここのひらたラーメンは何故かよく知ってる店でして、ちょくちょく行ってます。
但し目当てはラーメンではなく、肉煮なんですが(笑)
1人前300円というあり得ない価格で絶品です。
ここの親父さんに「山口県からわざわざ肉煮買いに来る人いない?」と聞いたらきっとわたすの事を思い出すはずですが、入院中にもわざわざ友達に頼んで差し入れしてもらったくらいまいう~ですV(^-^)V
私もたぶろぐさんのご近所なんで、よく拝見してます。
じつはここのひらたラーメンは何故かよく知ってる店でして、ちょくちょく行ってます。
但し目当てはラーメンではなく、肉煮なんですが(笑)
1人前300円というあり得ない価格で絶品です。
ここの親父さんに「山口県からわざわざ肉煮買いに来る人いない?」と聞いたらきっとわたすの事を思い出すはずですが、入院中にもわざわざ友達に頼んで差し入れしてもらったくらいまいう~ですV(^-^)V
2008年02月15日 Noby URL 編集
Nobyさんへ
お初です。
肉煮。
ムムムッ、それは余程美味しいんでしょうね。
想像するに、モツ煮みたいなもんでしょうか?
ご飯にかけたり、おつまみにしたりしたら美味しいんでしょうか?
お初です。
肉煮。
ムムムッ、それは余程美味しいんでしょうね。
想像するに、モツ煮みたいなもんでしょうか?
ご飯にかけたり、おつまみにしたりしたら美味しいんでしょうか?
2008年01月17日 | ラーメン/広島市(安佐南・西区・佐伯区) | コメント(4)