忘れた頃に食べたくなる |

常習性、再食性の高いメニューと言っていいかも。
個人的には温麺(ホット)より、冷麺(コールド)の方がより「コシ」をより堪能できる気がするが、寒いときには温麺もまた良いんよね。
前半は半熟味付け卵と麺を混ぜずに、中盤は味付け卵と麺を混ぜて、更に終盤は橙酢を掛けていただいた。
1皿で3種類の味を楽しめちゃう、モスラを彷彿とさせる「必殺3段変化食い」ということじゃ。贅沢じゃのー。

ご飯・ジャコ・醤油ダレ・卵・花鰹・ネギが6身一体となり、見事な合体攻撃。
サイドメニューとしての役割をしっかり果たしてくれる、名脇役じゃ。

長州らうめん「晋之承」(しんのじょう)柳井店
|
最終更新日08/05/03 |
本日こちらにしようか、アジトにしようか迷いました。
↓しかしクー太郎さんの、アジトメニュー外特別オーダー
http://blog95.fc2.com/t/taburogu2/file/080114-1.jpg
にそそられ、無理を言って私も作っていただきました(笑)
大変うまかったです!大将、クー太郎さんありがとうございました。
ただ、アジト製手打ち麺でつけ麺を食べられるのはもう少し時間がかかりそうです(笑)
↓しかしクー太郎さんの、アジトメニュー外特別オーダー
http://blog95.fc2.com/t/taburogu2/file/080114-1.jpg
にそそられ、無理を言って私も作っていただきました(笑)
大変うまかったです!大将、クー太郎さんありがとうございました。
ただ、アジト製手打ち麺でつけ麺を食べられるのはもう少し時間がかかりそうです(笑)
2008年01月22日 しまんちゅ URL 編集
長州だれそば、予想以上に美味かったです。
コールドは麺が堅くて最高ですね。
これは確かに定期的に食べたくなるかと。というか明日また食べたいです(笑)
じゃこ玉丼も200円なら充分すぎる内容でした。
コールドは麺が堅くて最高ですね。
これは確かに定期的に食べたくなるかと。というか明日また食べたいです(笑)
じゃこ玉丼も200円なら充分すぎる内容でした。
2008年01月27日 しまんちゅ URL 編集
2008年01月22日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(4)