わらごや3連食(その2) |

湯気がもの凄く、カメラのレンズは曇り、撮影は困難を極めた。

この感じも良いんじゃないかな。
ただ、麺の量がかけうどんより明らかに少ないみたい。
なんちゅーても、150円なんで致し方ない所かも知れないが、ものの30秒程で完食。
つけだれは、やや濃い目だが、お湯で薄まるので最後辺りでは丁度良い具合に思えた。
大将と若い男性従業員のお二人がおられてたが、お二人とも黙々と仕事に打ち込んでおられたようで好感。

さぬきうどんわらごや
|
最終更新日08/01/28 |
1杯目 かけ(小)150円
2杯目 釜あげ(小)150円
最後の3杯目は「釜玉(小)200円」と予想。(笑)
そして記事の最後の一行は「3杯食べてもワンコインでした」
・・・・・どんな?(笑)
2杯目 釜あげ(小)150円
最後の3杯目は「釜玉(小)200円」と予想。(笑)
そして記事の最後の一行は「3杯食べてもワンコインでした」
・・・・・どんな?(笑)
>最後の3杯目は「釜玉(小)200円」と予想。
さすがですね。
半分当たりです(笑)
一旦釜玉を注文したけど、時間がかかると言われて、ぶっかけに変更しますた。
「ワンコイン以内」の文言は、自分のブログの生命線でが、バレバレですよね(笑)
ネタバレでも書きます(笑)
さすがですね。
半分当たりです(笑)
一旦釜玉を注文したけど、時間がかかると言われて、ぶっかけに変更しますた。
「ワンコイン以内」の文言は、自分のブログの生命線でが、バレバレですよね(笑)
ネタバレでも書きます(笑)
わらごやに私も逝ってきました。リーズナブルで、海老天やカボチャ天、おにぎりを添えて600円少々と、びっくりのお値段!味は饂飩の方が遙かに上だけど、納得しちゃいますよね。
ところで、まだ実際にお店では出していないようですが、アジトで手打ち麺を実食しました。「凄い」の一言です。
ところで、まだ実際にお店では出していないようですが、アジトで手打ち麺を実食しました。「凄い」の一言です。
2008年01月28日 エスコフィエ2 URL 編集
エスコフィエ2さんへ
わらごや
近所にあったら、毎週行くかもしれません。
饂飩
知り合いが美味しいって言ってました。
機会があったら言ってみたいですね。
アジト
手打ち麺正式メニュー化→秒読み?ですか?
わらごや
近所にあったら、毎週行くかもしれません。
饂飩
知り合いが美味しいって言ってました。
機会があったら言ってみたいですね。
アジト
手打ち麺正式メニュー化→秒読み?ですか?
2008年01月28日 | うどん・そば/周南市~宇部市 | コメント(4)