軟骨まで柔らかいソーキ |

ソーキは、肉は勿論、軟骨の部分まで柔らかく、軟骨ごと美味しくいただける。
トロトロの肉と、独特の食感の軟骨が、同時に楽しめる訳じゃ。
結構な食べ応えで、肉好きの方には垂涎もの。

表面がツルツルの麺だが、茹で過ぎなのか、柔らか過ぎでコシが感じられない。
紅ショウガの香りの効いたスープは、やや塩分が強いものの、豚肉のエキスが溶け出しているのだろうか、旨み成分タップリだ。

沖縄料理ダルマ
|
最終更新日08/02/03 |
そういえば・・・
昨年11/08にOPENした「沖家(おきや)」
(下松市北斗町8-22柴田ビル1F
TEL/0833-41-3226
営/12:00~売切まで、18:00~
休/日曜P/5台)
私も、この下松の沖縄料理店が気になっております・・。
ソーキそばも食してみたいものです~。
昨年11/08にOPENした「沖家(おきや)」
(下松市北斗町8-22柴田ビル1F
TEL/0833-41-3226
営/12:00~売切まで、18:00~
休/日曜P/5台)
私も、この下松の沖縄料理店が気になっております・・。
ソーキそばも食してみたいものです~。
2008年02月03日 番茶 URL 編集
だるまは美味しいさぁ!失礼しました(笑)
トゥーナー(ツナ)をうまく使ったソーミンチャンプルーもいけますよ。
なんといっても泡盛とオリオンビールとの相性は抜群です。
サザンクロス@岩国のようにオリオンの生ビールがあれば言うことなしなんですが。
長崎出身の大将も始めは声をかけずらい雰囲気でしたが、実はとても気さくな方でした。
お昼に行ったことがないので今度ぜひ行ってみたいです。
沖縄居酒屋はる@光の女将さんも時々来店されるそうです。
トゥーナー(ツナ)をうまく使ったソーミンチャンプルーもいけますよ。
なんといっても泡盛とオリオンビールとの相性は抜群です。
サザンクロス@岩国のようにオリオンの生ビールがあれば言うことなしなんですが。
長崎出身の大将も始めは声をかけずらい雰囲気でしたが、実はとても気さくな方でした。
お昼に行ったことがないので今度ぜひ行ってみたいです。
沖縄居酒屋はる@光の女将さんも時々来店されるそうです。
2008年02月03日 しまんちゅ URL 編集
恐縮です、ネンゴーばっかたれてすみません(汗)
ブログのテンプレをリニューアルされたんですね!
最初はたぶろぐ!に入ったのかと思いました(笑)
いつもながらたぶろぐの「鮮度」と「質」には驚かされます。
山口弁と標準語のハイブリットはクー太郎さんのオンリーワンだと思います!
ブログのテンプレをリニューアルされたんですね!
最初はたぶろぐ!に入ったのかと思いました(笑)
いつもながらたぶろぐの「鮮度」と「質」には驚かされます。
山口弁と標準語のハイブリットはクー太郎さんのオンリーワンだと思います!
2008年02月03日 しまんちゅ URL 編集
このコメントは管理者の承認待ちです
2016年05月31日 編集
2008年02月03日 | うどん・そば/周南市~宇部市 | コメント(9)