
雪が降ろうが矢が降ろうが、絶対に行こうと思った。
なぜなら、カレーが好き、そしてラーメンが好きだから!
そして、何より美味しそうだったから!
お店の名前「ブキッビンタン」は「星の丘」っていう意味らしい。
自分「カレーラーメンを麺カタメでお願いできますか?」
マスター「元々柔らかい麺なんで、カタメをご希望でしたら、麺を「ビーフン」に替えることができますが?」
自分「えっ?ビーフン?」
マスター「はいそうです」
自分「・・・。じゃ、ビーフンでお願いします」

スパイシーで、最初はほんのり辛く、やがてジワジワ辛味が少しずつ押し寄せてくると同時に、甘味と旨みもジワジワ。
チャーシューは甘辛く噛み応えがあるが、筋や脂分は皆無で、食べやすくて美味しい。
これをつまみにビールをグイッと行ったら、さぞやビールが勧むことだろう。
玉ねぎ・サニーレタスとカレーとの相性が良く、全く違和感が無かった。
パリパリとした独特の食感のビーフンと、カレーソースの絡み具合が秀逸。
更に半熟卵を絡めながらいただくことにより、一段グレードアップされた美味しさが創生される訳じゃ。
瞬く間に完食!
食後の後味が良くて、とっても爽快感溢れる辛さじゃた。

マレーシア風ダイニング ブキッビンタン
|
最終更新日08/02/09 |
おいしそうですね
光ですか
光はおいしいお店がいっぱいありますね
光ですか
光はおいしいお店がいっぱいありますね
2008年02月09日 ふ URL 編集
サンドル気になりますね、初めて聞く香辛料です。
ビーフンとカレーの組み合わせもとても想像できません。
マレーシアは華僑の方が多くいるそうなので、本国では本当にありそうですね。
そういえば下松にも「ブキッビンタン」という場所がありますね(笑)
マスターはそれを知ってて店名にされたのでしょうか?(笑)
ビーフンとカレーの組み合わせもとても想像できません。
マレーシアは華僑の方が多くいるそうなので、本国では本当にありそうですね。
そういえば下松にも「ブキッビンタン」という場所がありますね(笑)
マスターはそれを知ってて店名にされたのでしょうか?(笑)
2008年02月09日 しまんちゅ URL 編集
しまんちゅさんへ
サンドル。
すいません、書き間違えというか、聞き間違えていたかも知れません。
「サンドル」ではなく、「サンバル」のようです。
ブログの本文も修正しました。
そのサンバルですが、舌触りが滑らかで、辛酸っぱいですが、激辛とまでは行きません。
チャーシューもサンバルを加えて煮込んでいるそうです。
下松に同じ名前のお店が?
知りませんでした。
サンドル。
すいません、書き間違えというか、聞き間違えていたかも知れません。
「サンドル」ではなく、「サンバル」のようです。
ブログの本文も修正しました。
そのサンバルですが、舌触りが滑らかで、辛酸っぱいですが、激辛とまでは行きません。
チャーシューもサンバルを加えて煮込んでいるそうです。
下松に同じ名前のお店が?
知りませんでした。
サンバル、了解いたしました!
>下松に同じ名前のお店が?
分かり難い書き方すみません(笑)
ブキッビンタン=星の丘→星が丘
ダジャレのつもりでした(笑)
>下松に同じ名前のお店が?
分かり難い書き方すみません(笑)
ブキッビンタン=星の丘→星が丘
ダジャレのつもりでした(笑)
2008年02月09日 しまんちゅ URL 編集
2008年02月09日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(8)