たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

昭和の残り香
広島県広島市「ゆき食堂」
人為的?に「横棒に絡められた暖簾」が目に入り、思わず入店してしまった。

外観もかなり年季が入っているが、ややこしい状態の暖簾をくぐると、やはり外観から想像されるイメージに違わぬ、レトロチックさ。
真新しいお店もいいが、こういった、昭和の面影を色濃く残すお店の魅力も捨てがたい。

ご主人と女将のお二人で切り盛りされているようだ。
ラーメン店というより、ラーメンも食べられる定食屋さんという位置付け。
陳列棚から好きなおかずを取って、食後清算するシステムじゃ。

広島県広島市「ゆき食堂」の中華そば
ラーメンのスープは豚骨鶏がら醤油か?
昔ながらの味を守っているっていう感じ。

中太ストレート麺は、これでもかと言わんばかりに、丁寧に湯切りをされていたのは好感。
ただ、少々柔らか過ぎのようだ。

チャーシューは柔らかいが、直前まで冷蔵庫に入っていたのか、冷たく感じた。

麺をカタメ指定すれば、相当良くなりそうだと思えた。
値段も400円とリーズナブルだしね。

広島県広島市「ゆき食堂」
余談じゃが、ウスターソースと醤油の醤油注しのロゴは「ニビシ」。九州のメーカーらしい。

ゆき食堂
所在地 広島県広島市西区井口5-35-7【地図】
電話番号 082-278-3976
営業時間 10:30~17:00
定休日 土、日、祝日
駐車場 あり
席数 テーブル16席、カウンター3席
備付調味料 ウスターソース・七味唐辛子・コショー・アジシオ・味の素・醤油
メニュー
中華そば400円大盛中華そば480円玉子入中華そば460円親子丼400円他人丼400円玉子丼380円みそ汁120円玉子吸物210円めし(大)150円(中)140円(小)130円(中)玉子うどん380円肉うどん400円うどん280円
実食メニュー ネギつけ麺(小)600円
訪店時間 14:40
コメント オヤジがこの世に存在する限り、定食屋さんは不滅じゃ!
最終更新日08/02/10

ニビシのソース注し、瓶のデザインもマークもイケてますね。
はっきり言って欲しいですこれ(笑)
至近距離3店の連食ですか~

さすがですw

脱帽しますた。

で、一番気に入ったのは味じゃなく女子学生の多い環境だったり?

しまんちゅさんへ
ニビシ
自分の生活圏では見かけないメーカーなので、ホンマに持って帰りたいくらいでした(笑)
まさしいさんへ
一番気に入った環境の件。
・・・。否定したいけど、否定できません(笑)
まさしぃさんは他人事のように言っているけれど
実は本人がその環境を一番期待していたりして・・(笑)。

PS
非公開にしなくていいけれど
ここだけの内緒にしておきましょう(笑)。
オースケさんへ
了解しますた(笑)
びっくり!

まさか、あのお店が ネットにでるとは!

このお店は、僕が学生時代から 今でもお世話に なってるお店です。

なんだかんだで、もう 30年行ってます。

一昨日も、行きました。

なんか、うれしかったです。

ラ-メンは、絶品!

おかずの一押しは 鳥挙げ か マカロニ!

どっちも甲乙 つけがたい。

ただ、マカロニには、食べ方があるので!

要注意! なにも掛けずにたべたら、まずいよ~!

お店のおっちゃんも教えてくれないよ~。

食べてる人を見て、学習してください。
まおさんへ
弊ブログご覧いただきましてありがとうございます。
歴史を感じさせる佇まい、そしてお客さんとお店の方によって作られる実際の歴史。
えーですね。
30年も通い続けられるお店ってすばらしいです!
食べ終え、帰り際に店長に「ごっそさ~~ん!」ということ!!!!

 店長:「ど~~~~も!!!!」

 いい顔してます。

 マカロニはチョロっと醤油・・・あとはトリモツ煮。

 ごはんも注文! ごはん食べ終わる頃にラーメンっていう感じ!!!


      ここはうまいぜ!!!!!
たにやんさん
店名の通り正に「食堂」って感じなんですね。
古き良き昭和を彷彿とさせてくれる雰囲気。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク