たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

こういうお店が1軒位あってもいいんじゃないの?
山口県田布施町「麺屋アジト」味噌ラーメン
みかちゃんに続き、のりさんとのプチツアー最終店。
2人とも味噌ラーメンを注文する。

まずは、見た目で楽しめるラーメン。
色鮮やかで、トッピングが小山のごとく積み上げられ、ボリューム感に溢れている。
麺の上に茹でキャベツを敷き、最上段には「揚げゴボウ」がトッピングされて、何とも斬新なビジュアルだ。
しかし、こういう発想はどこから生まれてくるのだろうか?
ちょっと大げさに言えば、アジトの大将には、「天賦の才が」あるのではないだろうか。

ただ、折角の才がありながら、気分が乗らない時は突然休業したり、早仕舞いすることが度々。
良く言えば「天才」だが、悪く言えば「異端児」。別の言い方をすれば「いい加減な男」(笑)
だが、既存の概念にとらわれない、勝手気ままな自由人的なベースがあればこそ、破天荒で斬新な発想が生まれてくるということも、また事実ではないだろうか。

「せっかく行ったのに締まっていた」という話はよく耳にするが、訪問するお客さんが、訪問前に営業確認の電話をするという、対策を取れば無駄足を踏むことも無い。
いちいち電話をせんといけんのは、面倒なことじゃが、アジトはそういういい加減なお店と割り切って、特に遠方から訪問される際は必ず電話で営業確認してから訪問されることをお奨めする。

自分の場合、今度はどんなラーメンを食べらせてくれるのだろう?って、期待感を抱いてアジトの暖簾をくぐるのだが、期待通りというより、期待や想像を超越した、比類希なるラーメンが出されることがしばしば。
100%とは言い切れないが、かなりの高確率で、極めて満足度の高い一杯を食べさせてくれるお店だ。(ただ、運が悪ければ、たまに大ハズレあるらしいので悪しからず)
滅茶苦茶いい加減だけど、滅茶苦茶美味しくて斬新な一杯を食べさせてくれるお店が、山口県内にひとつくらいあってもいいじゃないかな?

山口県田布施町「麺屋アジト」味噌ラーメン
おっと、肝心な味噌ラーメンの味について触れておらんかったわい。
スープは味噌の豊潤な香りが良いが、ちょっと塩加減が強目。

麺は抜群の茹で加減で、シコシコ美味しい。

チャーシューはかなり大き目で、脂分が少なく、食感も適度な噛み応えがあり、やっぱし美味しい。

茹でキャベツの芯の部分がちょつと堅かったが、パリパリの揚げゴボウは、良いアクセントになっている。

味噌ラーメンの750円はちょっと高いと思われるかも知れないが、通常の大盛りに匹敵すると思われる総量と、見た目、味を勘案すれば、妥当な金額と言えるのではないだろうか。

山口県田布施町「麺屋アジト」

麺屋アジト 2009年3月30日閉店
所在地 山口県熊毛郡田布施町下田布施710-3【地図】
電話番号 0820-52-1071
営業時間 11:30~15:00 17:00~20:30(平日)
11:30~20:30(土・日・祝)
定休日 水曜日
駐車場 あり
席数 テーブル4席、カウンター8席
備付調味料 コショウ、酢、七味唐辛子
メニュー
ラーメン ご飯もの・サイドメニュー
実食メニュー 味噌ラーメン750円
訪店時間 12:30
過去の記事 支那(醤油ラーメン) 塩ラーメン+味玉(煮卵) 塩ラーメン(味玉トッピング) 侍の手打ちつけ麺 塩そば(味玉なし) 冷しそば 特支那そば 支那そば 支那そば(出前・味玉なし) おつまみネギ豚他 醤油パーコー(味玉抜き) 塩チャーシューメン つけ麺 塩つけ麺(味玉抜き)
コメント 斬新な味噌ラーメンだった。
最終更新日08/02/27

アジトの大将。ラーメンのみならず、調理の実力はスバラシイと思います。

まだ20代の大将。
「お客の方が年上」のケースが多いでしょうから
年配の大将と同じ事を口にしても「あいつは生意気だ」
とバッシングされることもあろうかと。

常に1対多の毎日。不安もあろうかと。

応援したい店です^^
のりさんへ
>応援したい店です
自分も陰ながら応援したいと思います(笑)
人間、誰しも、いいところもあれば、欠点もあるもんです。
天は二物を与えずとも言いますし(笑)
なが~い目で見て行きたいと思います。
アジトの味噌ラーメンは、少々昔に食べ、小食の私にはボリュームありすぎだった気がします。

でもその頃とは完全に違うスタイル(ボリュームは相変わらずじゃけど)。店主はホントにぶっきらぼう。でも、確かに感性の素晴らしさは本物ですね。私にとっても、勿論フェイバリットなお店です(笑)

出来得れば、手打ち麺に再度挑戦して欲しい。次元の違う旨さでしたから(^O^)
エスコフィエ2さんへ
味噌ラーメンに限らず頻繁に仕様変更して、客を飽きさせないんですねよね。
手打ち麺は、一度もいただいたことがありません。
食べてみたいですね。
本日人生3回目のアジトに行って来ました。醤油、塩と食べて来て今回はつけ麺をいただきました。とにかく箸が進む進む。美味しかったです。次回は味噌を堪能したいと思います。
なおさんへ
まずはお店が開いていてなりよりでした。
自分もアジトのつけ麺、大好きです!
アジトは味の組み立てが変わったりするんですね。ここや他の方のブログをチェックして乗り遅れないようにしたいです。
なおさんへ
味、トッピング等頻繁な変更というより、行く度に何かが変わっいると言った方がいいかも知れません(笑)
老舗の伝統の味を守るというスタンスとは真逆です。
大げさに言えば、フロンティアスピリット溢れるラーメンとも言えるじゃないでしょうか(笑)
了解しました(^O^)
くー太郎さんやのりさんの情報、凄く参考になります。私の周りにはラーメンについて語れる仲間がいないので寂しいかぎりです・・
なおさんへ
>くー太郎さんやのりさんの情報、凄く参考になります。
恐縮至極です。

>私の周りにはラーメンについて語れる仲間がいないので寂しいかぎりです・・
幣ブログは勿論ですが、ネットラーメン仲間が運営されている「メンガチョ」http://ramen.1616bbs.com/bbs/thread_1.htmlにもぜひ訪問されてみてください。
クー太郎さん。メンガチョの宣伝サンクスです!

なおさん。お初です^^
メンガチョの管理人「のり」です。どうぞ、メンガチョの方へも遊びにいらしてください^^

メンガチョは掲示板ですので、ブログとはちょっと感じが違うと思います。
「雑談スレッド」から書き始めると、比較的入りやすいかと^^
ただし、1週間以内に書き込みが順次消えていく特殊なスレッドですが^^
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=p&no=369&mode2=tree
のりさんへ
いえ(笑)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク