ごちそうさまでした!! |
【2月29日加筆文章ココから】
3月3日迄3日間営業延長決定じゃ。(店内にその旨掲示中)
営業時間は11:00~21:00。
ただし、3日は早仕舞いの可能性があるので、確認の上、訪問されることをお奨めするよん。
【2月29日加筆文章ココまで】


長州だれそば(汁なしラーメン)は、お店が鉄板焼店に変わっても食べられるが、ラーメンは、もしかしてこれが最後の実食になるかも。
そう思いながらラーメンをいただくと、感慨も一入というものだ。

癖がなく飲み易いスープだ。
若干表面にざらつきのある堅めのストレート麺は、相変わらず食感が良い。
チャーシューも柔らかく美味しい。
長州だれそば程のインパクトはないが、丁寧に作られたラーメンっていう感じがする。
長州らうめん「晋之承」(しんのじょう)柳井店
|
最終更新日08/05/03 |
23日にも行きましたが・・・今日も行こうかな・・。
「らうめん」を、もう1杯!
前回、『丁寧な下松系らーめん』だと思いました。
それにしても・・・アップされてる写真が最近いい感じですね!
「らうめん」を、もう1杯!
前回、『丁寧な下松系らーめん』だと思いました。
それにしても・・・アップされてる写真が最近いい感じですね!
2008年02月29日 番茶 URL 編集
残念、閉店までに逝けませんでした~(T_T)
これほどの深い味わいが一般的に理解されず閉店というのは、ホント情けないですね。立地が目立たないために、メルクスあたりからお客さんが流れなかったのかな?
開店当初、目立つ工夫をした方がよいと店員さんにも話したんですがね。返す返すも残念です(/_;)
これほどの深い味わいが一般的に理解されず閉店というのは、ホント情けないですね。立地が目立たないために、メルクスあたりからお客さんが流れなかったのかな?
開店当初、目立つ工夫をした方がよいと店員さんにも話したんですがね。返す返すも残念です(/_;)
2008年02月29日 エスコフィエ2 URL 編集
エスコフィエ2さんへ
それが、今日確認したら、営業を3月3日(連日11:00~21:00)迄延長するということでした。
確かにラーメン店とは認識しにくい外観。
来来亭みたいに一目でラーメン屋さんって分かるようなド派手な外観や看板の方が良かったのではないかと思います。
目だってナンボだと思います。
それが、今日確認したら、営業を3月3日(連日11:00~21:00)迄延長するということでした。
確かにラーメン店とは認識しにくい外観。
来来亭みたいに一目でラーメン屋さんって分かるようなド派手な外観や看板の方が良かったのではないかと思います。
目だってナンボだと思います。
え、ホントですか。じゃあ、明日か明後日あたり、覗いてみます。クー太郎さん、貴重な情報、ありがとうございます。
2008年02月29日 エスコフィエ2 URL 編集
エスコフィエ2さんへ
3月3日迄営業延長は、店内にその旨掲示してあるのを本日確認しました。
その写真をのりさんが掲示板に載せておられます。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1946&mode2=tree
ただ、掲示板にも書いてありますが、3日は早仕舞いの可能性がありますのでご注意下さい。
3月3日迄営業延長は、店内にその旨掲示してあるのを本日確認しました。
その写真をのりさんが掲示板に載せておられます。
http://ramen.1616bbs.com/bbs/?pid=ramen&mode=r&no=1946&mode2=tree
ただ、掲示板にも書いてありますが、3日は早仕舞いの可能性がありますのでご注意下さい。
2008年02月28日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(6)