麺が変更になった |
自分は醤油ラーメンを、同行者の1人はつけ麺を、もう1人の同行者は餃子・ホルモン焼き・ウインナーを注文。
![]() |
以前の細麺も良かったけど、こちらの麺の方がつけ麺には合いそう。
モチッとして腰が強く、実に食感が良い。
筍の水煮を持ち込んでトッピングしてもらったんじゃが、これが大正解。
タケノコの香りと、柔らか目ながらシャキシャキ感の残る食感が良く、このラーメンとの相性抜群。
今のシーズンだけ楽しめる贅沢じゃ。
スープは普通に美味しい。
スモークチャーシューは、香りが最高に素晴らしく美味し過ぎ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
麺屋アジト 2009年3月30日閉店
|
最終更新日08/05/02 |
本日5月2日、寿司満でちょいと一杯やって、アジトのラーメンで締めようかな~、と思って、わざわざ電車で田布施駅下車。
アジト、閉まっとるじゃにゃーかグリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
ホントに連休中、マトモに営業する気があるんでしょうか…。仕方ないから、今自宅で純魚介系ラーメンを作成中です。旨くいくかな(笑)
アジト、閉まっとるじゃにゃーかグリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
ホントに連休中、マトモに営業する気があるんでしょうか…。仕方ないから、今自宅で純魚介系ラーメンを作成中です。旨くいくかな(笑)
これはムギバヤさん、福岡のブロガー ばにきゃんさん、、私とでアジトへ行った時、
店でクー太郎さんとバッタリ出会った、あの日ですね。(笑)
大将が「のりさん、メンマにする、それとも筍の水煮がエエ?」
と言った経緯が今分かりました^^
本能的に「メンマ」と答えてしまいましたが。(笑)
店でクー太郎さんとバッタリ出会った、あの日ですね。(笑)
大将が「のりさん、メンマにする、それとも筍の水煮がエエ?」
と言った経緯が今分かりました^^
本能的に「メンマ」と答えてしまいましたが。(笑)
エスコフィエ2さんへ
アジト。
わざわざ電車で来られたのに、お休みとは・・・ショックですよね。
せめてG.W.位は営業しないと、いつ営業するんでしょうかねぇ。
アジト。
わざわざ電車で来られたのに、お休みとは・・・ショックですよね。
せめてG.W.位は営業しないと、いつ営業するんでしょうかねぇ。
のりさんへ
>メンマにする、それとも筍の水煮がエエ?
そんなことを確認せんでも、大将が気を利かせて、メンマと竹の子の両方をトッピングすれば良かったのに(笑)
>メンマにする、それとも筍の水煮がエエ?
そんなことを確認せんでも、大将が気を利かせて、メンマと竹の子の両方をトッピングすれば良かったのに(笑)
話題がそれますが、「ドウゴマ」でグーグル画像検索してみてください。
ちょっと驚きました・・・圧巻ですよー(謎笑)
ちょっと驚きました・・・圧巻ですよー(謎笑)
2008年05月02日 しまんちゅ URL 編集
しまんちゅさんへ
>「ドウゴマ」でグーグル画像検索してみてください。
この検索結果は、いったいどうとらえたら良いのでしょうか???
ある意味やばいですね。
>「ドウゴマ」でグーグル画像検索してみてください。
この検索結果は、いったいどうとらえたら良いのでしょうか???
ある意味やばいですね。
ホルモン焼き・ウインナーはメニューにありませんが、どこから出てきたのでしょうか?
クー太郎さんのなせる技でしょうか(笑)。
クー太郎さんのなせる技でしょうか(笑)。
2008年05月02日 びっちゅ URL 編集
びっちゅさんへ
賄い用の食材でしょうか?(笑)
ホルモン焼き・ウインナーの注文については、私は一切関与していません(笑)
大将の方から、同行者に対して「ホルモン焼きましょうか?」「ウインナー焼きましょうか?」って声を掛けておられました(笑)
賄い用の食材でしょうか?(笑)
ホルモン焼き・ウインナーの注文については、私は一切関与していません(笑)
大将の方から、同行者に対して「ホルモン焼きましょうか?」「ウインナー焼きましょうか?」って声を掛けておられました(笑)
クー太郎さん、自分は「ドウゴマ」がわからなくて調べたんですが・・・。
完全にインデックス化してますよね(驚!)
スーパー優良企業の眼鏡にかなった、という事では(笑)
完全にインデックス化してますよね(驚!)
スーパー優良企業の眼鏡にかなった、という事では(笑)
2008年05月03日 しまんちゅ URL 編集
>グーグルでドウゴマを画像検索
やってみました。
画像が現れた直後は一瞬??でしたが、2秒後に(爆)
「たぶろぐ」のパワーを感じました。(笑)
しかし、すごいっすね^^
やってみました。
画像が現れた直後は一瞬??でしたが、2秒後に(爆)
「たぶろぐ」のパワーを感じました。(笑)
しかし、すごいっすね^^
2008年05月02日 | ラーメン/田布施町(豚骨以外) | コメント(12)