滋味豊なスープ キタ~~!ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ |

同じ場所に同じ女将、同じスタッフ(多分)、同じラーメンで、屋号を「はな華」と変え2008年5月7日に再スタート。(情報源はメンガチョ(のりさん))
また、美味しい牛骨ラーメンがいただけると思うと、ワクワクウキウキ。
女将は顔色もよく、リフレッシュ効果だろうか、若返えられたようだ(失礼)

女将によると、アク、脂は丁寧に取っておられるそうだ。
そのためか、牛骨スープにありがちな独特の臭いがほとんどしない。
スープをいただいてみる。
甘~~い!美味しい!実に滋味豊か。
塩加減もバッチリで、最高の味わい。
この甘さの秘密は一体何処にあるのか?
女将に聞いてみた。
女将によると、スープの甘さ(美味しさ)の秘密は牛骨でも鶏がらでもなく、チャーシュー用の豚肉の煮汁とのことだ。
これは意外だった~。ちゅーかそんなことは全く知らんかった。
豚肉の煮汁と醤油(河村醤油+いちまる醤油のブレンド)を牛骨鶏がらスープに入れて味付けをするのだが、その日の豚肉の質によって、スープにブレが生じるとのこと。
牛骨、鶏がらは品質の差異が僅かなので、これによってスープに大きなブレは生じないんだって。
麺はカタメンでお願いしたが、これは自分のミスだった。
この麺はカタメンにすると、モサモサした食感になり、弾力がなくプチプチ切れてしまうような感じになる。
普通の茹でで良かったようだ。
この点も女将に聞いてみた。
女将「カタメンにしたら美味しくなかったでしょう?」だって(笑)アレマ・・・。
女将も茹で方が難しく苦慮しておられるようそうだ。
現状では、強火で短時間に一気に茹で上げるようにしておられるそうだ。

あの日のスープがあの日以上の味で復活!
はな華
|
最終更新日08/05/09 |
ここの犬は温和しそうに見えて、割とヤバイですね(笑)
開店したばかりの、7日の夕方に伺ったときのスープは、ややコクが足らず塩分多めという感じでした。いよいよ本領発揮という感じですネ。豚肉の煮汁に味付けの秘密ありとは…驚きました。
麺は普通に茹でると、今度は食べてる途中で柔らかくなりすぎる感じ。加水率がやや低すぎるのか?麺を今まで通りの味にして供するには、少し時間が必要なのかも知れませんね。
開店したばかりの、7日の夕方に伺ったときのスープは、ややコクが足らず塩分多めという感じでした。いよいよ本領発揮という感じですネ。豚肉の煮汁に味付けの秘密ありとは…驚きました。
麺は普通に茹でると、今度は食べてる途中で柔らかくなりすぎる感じ。加水率がやや低すぎるのか?麺を今まで通りの味にして供するには、少し時間が必要なのかも知れませんね。
エスコフィエ2さんへ
初日に行かれてましたか。
先を越されました~(笑)
>ここの犬は温和しそうに見えて、割とヤバイですね(笑)
人間に好かれることは少ないけど、たいがい犬には好かれるんですが、こちらの犬との相性は×みたいです。
完璧に敵対心むき出しでしたね(笑)
>麺は普通に茹でると、今度は食べてる途中で柔らかくなりすぎる感じ。
厄介な問題ですね~。
茹で方うんぬんではなく、麺自体の改良が必要なようですね。
初日に行かれてましたか。
先を越されました~(笑)
>ここの犬は温和しそうに見えて、割とヤバイですね(笑)
人間に好かれることは少ないけど、たいがい犬には好かれるんですが、こちらの犬との相性は×みたいです。
完璧に敵対心むき出しでしたね(笑)
>麺は普通に茹でると、今度は食べてる途中で柔らかくなりすぎる感じ。
厄介な問題ですね~。
茹で方うんぬんではなく、麺自体の改良が必要なようですね。
それと、アクの問題ですが…。昔は挽肉みたいな奴が、かなりの量、ばらばらとスープの中に浮いていたんですよね。牛骨に残っている肉なんだそうですが。まあ、相当昔(3~4年かそれ以上)の話しですケド(笑)
それでもスープはちゃんと澄んでいるんですから、私的には、あれはコクとして残しておいた方が良いような気がするんですが…。クー太郎さんは、どう思われます( =①ω①=)
それでもスープはちゃんと澄んでいるんですから、私的には、あれはコクとして残しておいた方が良いような気がするんですが…。クー太郎さんは、どう思われます( =①ω①=)
エスコフィエ2さんへ
仰る通りアクはコク・旨みの要素ですよね。
ところが、私は牛骨臭が苦手なんです・・・・。
ということで、牛骨臭の強いお店にはほとんどお伺いしていません。
世間一般の方と私の感覚はずれているところがありますのでご容赦下さい。
そんなこんなで、私はアクを除去して欲しい派なんです(笑)
だから今のはな華のアク・脂除去スープは個人的にはありがたいです。
でも、正統派牛骨志向の方には物足りないのかも知れませんね(笑)
ちなみに、豚骨臭のキツイのも無理です。
鶏肉もよう食べません。(鶏スープは大丈夫です)
あれはいや、これはいやって、麺オタクには有るまじき事柄ですが・・。
好き嫌いが激しいので食べ歩きには結構苦労します。
仰る通りアクはコク・旨みの要素ですよね。
ところが、私は牛骨臭が苦手なんです・・・・。
ということで、牛骨臭の強いお店にはほとんどお伺いしていません。
世間一般の方と私の感覚はずれているところがありますのでご容赦下さい。
そんなこんなで、私はアクを除去して欲しい派なんです(笑)
だから今のはな華のアク・脂除去スープは個人的にはありがたいです。
でも、正統派牛骨志向の方には物足りないのかも知れませんね(笑)
ちなみに、豚骨臭のキツイのも無理です。
鶏肉もよう食べません。(鶏スープは大丈夫です)
あれはいや、これはいやって、麺オタクには有るまじき事柄ですが・・。
好き嫌いが激しいので食べ歩きには結構苦労します。
2008年05月09日 | ラーメン/光市(牛骨・鶏がら) | コメント(4)