リンゴ酢の謎 |
自分もその一人だ。
急に「汁そば」のことが頭に浮かび、どうしても食べたくなったので台湾屋を急襲。

以前、幣ブログに卓上に置いてある「リンゴ酢」の使い方に関するご質問をいただいたので、その謎を解明すること。
自分「このリンゴ酢は何に掛けるんですか?」
女将「何にかけてもエーですよ。汁そばに掛ける人もおるし、焼きそばに掛ける人もおるんよ。」
自分「・・・。あっそうですか。(全く意外性のない返答だったので、拍子抜け)」

いつ食べても美味しいな~。

台湾
|
最終更新日08/05/20 |
訳あって(どんな訳?)ブログを閉じてしまい、浮き草からのコメントのようになりますがお許し下さい。
覚えていていただけたのですね!!
リンゴ酢の謎。
ありがとうございます。
正解なんてどうでもいいんです。
他人の疑問を肩代わりして聞いてくださるその姿勢が嬉しいのです。感謝感謝です。
水で割って飲むのではなさそうだと思い、汁そばに入れたことで芽生えた疑問でした。
いろんな物に酢をかける人がいますよね(私は苦手です)。ちょっと人を真似てみようと試したことでしたが…。
あの、「甘酸っぱさ」はなんとも、???でした。
今度は水割りにして飲んでやろうと思っています。
重ねて、取材、ありがとうございました。
覚えていていただけたのですね!!
リンゴ酢の謎。
ありがとうございます。
正解なんてどうでもいいんです。
他人の疑問を肩代わりして聞いてくださるその姿勢が嬉しいのです。感謝感謝です。
水で割って飲むのではなさそうだと思い、汁そばに入れたことで芽生えた疑問でした。
いろんな物に酢をかける人がいますよね(私は苦手です)。ちょっと人を真似てみようと試したことでしたが…。
あの、「甘酸っぱさ」はなんとも、???でした。
今度は水割りにして飲んでやろうと思っています。
重ねて、取材、ありがとうございました。
2008年05月20日 元 変臭長 URL 編集
元 変臭長さんへ
仰る通り料理に掛けるには甘すぎですね。
汁そばに入れるとしたらノーマルな酢の方が良いような気がします。
健康には良さそうですし、水割りは試してみる価値がありそうですね。
仰る通り料理に掛けるには甘すぎですね。
汁そばに入れるとしたらノーマルな酢の方が良いような気がします。
健康には良さそうですし、水割りは試してみる価値がありそうですね。
それにしても、やっぱたくあんですよね~
今度は500円たくあんに挑戦してくださいw
今度は500円たくあんに挑戦してくださいw
2008年05月20日 まさしぃ URL 編集
2008年05月20日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(4)