見た目は普通のラーメンじゃが、実態は未体験の衝撃の一杯! |
大将の話から想像するに、博多の焼きラーメン(映像で見ただけで未食)の醤油味バージョンらしい。

何かの手違いで醤油ラーメンが出されたのだと思い、大将に確認するとこれが「やきそばラーメン(仮称)」だと仰る。

ああっ!これは!?ソースヤキソバだ!ビックリしたなぁもう。
そう「焼きそばラーメン(仮称)」とは、麺を茹でる→麺を焼く→ラーメンスープに沈めるという工程を経て作られる「スープヤキソバ」だったのだ。
この麺だが通常のラーメンより更に堅めで実に食感が良く、麺を覆うウスターソースと醤油スープ(鶏がらかな?)との相性は、最上級のミスマッチ。
ウスターソースと醤油スープなんて、絶対に相性が良いはずがないという固定概念は見事に打ち砕かれた。
自分にとっては、未体験の衝撃の一杯。
なぜウスターソースと醤油スープの相性が良いのかは不思議じゃが、ともかく美味しい。
うまくやれば「焼きそばラーメン(仮称)」は、十五万石三井店の名物メニューになるんじゃないかな?
自分たちの訪問時には正式メニューではなかったが、注文すれば作ってもらえるはず。

十五万石 三井店
|
最終更新日08/06/17 |
スープ焼そばとかの名称で、栃木の方では結構昔から有るらしいです(^^)
最近よくTVで見かけるので、非常にタイムリーなメニューです♪
夏に向って暑くなってきてますので、各店新メニューなど投入される時期ですね(^^)
色々な麺類が食べられて、東部方面は羨ましい充実ぶりです(^^)
最近よくTVで見かけるので、非常にタイムリーなメニューです♪
夏に向って暑くなってきてますので、各店新メニューなど投入される時期ですね(^^)
色々な麺類が食べられて、東部方面は羨ましい充実ぶりです(^^)
ばくさんへ
>最近よくTVで見かけるので、非常にタイムリーなメニューです♪
そうだったんですね。私は恥ずかしながらTV等で見たことがありませんでした。
>色々な麺類が食べられて、東部方面は羨ましい充実ぶりです(^^)
新メニュー開発の手助けになるので??試しにメニューに無いメニューを注文されてみられてはどうでしょうか(爆)?
「ごんな」で「冷やし油そば」なんかはどうでしょうか?(笑)
怒られちゃいますかね(笑)
>最近よくTVで見かけるので、非常にタイムリーなメニューです♪
そうだったんですね。私は恥ずかしながらTV等で見たことがありませんでした。
>色々な麺類が食べられて、東部方面は羨ましい充実ぶりです(^^)
新メニュー開発の手助けになるので??試しにメニューに無いメニューを注文されてみられてはどうでしょうか(爆)?
「ごんな」で「冷やし油そば」なんかはどうでしょうか?(笑)
怒られちゃいますかね(笑)
その節はドウモでした^^
いやぁ、運ばれてきた時は鳩に豆鉄砲状態でした。(笑)
食べて、目が飛び出して。(笑)
久々に面白いラーメンに出会いました。また、情報がございましたらヨロシクです!
ん?
今、ピピッと来たのですけど、由宇の某店の材料は「ハト」?
いやぁ、運ばれてきた時は鳩に豆鉄砲状態でした。(笑)
食べて、目が飛び出して。(笑)
久々に面白いラーメンに出会いました。また、情報がございましたらヨロシクです!
ん?
今、ピピッと来たのですけど、由宇の某店の材料は「ハト」?
のりさんへ
やきそばラーメン。
ユニークで美味しい。
名物になって欲しいですね。
由宇の件。
ここまで来ると、引いてしまうような材料しか出て来なくなりますね(笑)
やきそばラーメン。
ユニークで美味しい。
名物になって欲しいですね。
由宇の件。
ここまで来ると、引いてしまうような材料しか出て来なくなりますね(笑)
2008年06月17日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(4)