たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

本格豚骨ラーメン
広島県広島市「博多ラーメン 我馬 五日市店」の白うま(ベーシック豚骨ラーメン)
お店に入り席に着く。
まずは、タオル地タイプのおしぼりサービスに1ポイント。
店内を見回すと随分ゆったりと席間があり、しかも天井の高いお店じゃな。
あれっ?れれ?!このお店って?・・・・そうだ間違いない!この場所に来たことがある。
遥か昔の話だが、蕎麦屋さんか和食処だったような記憶があるんよね。

余談はさて置き本題に入りたい。
スープは濃厚豚骨の「赤うま」と、アッサリ豚骨の「白うま」の2種類が用意されている。
濃厚豚骨は避け、まずは無難なところで白うまラーメン(630円)をかためんで注文する。

広島県広島市「博多ラーメン 我馬 五日市店」の白うま(ベーシック豚骨ラーメン)
スープをレンゲで一掬いいただいてみる。
味は濃い目でコクもありパワーを感じる。
豚骨臭は想像以上に強目だったので、自分的には恐らく「赤うま」にしなくて正解だった。

カタメン指定の細ストレート麺は、ツルツルシコシコ食感が良く、スープとのバランスも良好で美味しい。

広島県広島市「博多ラーメン 我馬 五日市店」の白うま(ベーシック豚骨ラーメン)
卓上の調味料・無料トッピン種類は豊富で、ラーメンダシ・ラー油・おろしニンニク・コショウ・ゴマ・辛子高菜・もやしナムル・紅ショウガが用意されている。
特に、辛子高菜ともやしナムルはぶち美味しく(「ぶち」は山口弁で「とても」という意味)、ラーメンへのトッピングは勿論、白ご飯の上に載せたら、恐らくは最上級の贅沢を堪能できるんじゃないだろうか。

博多らーめん 我馬(がば) 五日市店
所在地 広島県広島市佐伯区五日市7-3-24【地図】
電話番号 082-922-3321
営業時間 11:00~26:00
定休日 第2、第4火曜日
駐車場 あり
席数 テーブル28席 カウンター8席
備付調味料 ラーメンダシ・ラー油・おろしニンニク・コショウ・ゴマ・辛子高菜・もやしナムル・紅ショウガ
メニュー ランチ 麺もの・一品・ご飯もの等 甘味・飲物
実食メニュー 白うま630円
訪店時間 14:50
過去の記事
コメント ラーメン一杯600円オーバーの時代に完全突入したようじゃ。
いや、もしかしたら700円オーバーの時代がすぐそこに?!
最終更新日08/06/29

三篠にある我馬本店には「我馬熟撰」という
本店限定メニューがあります。豚骨と鶏を合わせたスープは
癖も無く、マイルドな口当たりでしたので、
クー太郎さんの好みにハマるかもしれません^^

ただ「我馬熟撰」のお値段は1,050円!!
ひょっとすると、1,000円オーバーの時代がすぐそこかも…
ムギバヤさんへ
>ただ「我馬熟撰」のお値段は1,050円!!
1050円!!!!!安さん(柳井市)のラーメン350円の3杯分ですか。
凄すぎます!
以前の店・・・何て名前でどんな店だったか忘れましたw とても落ち着いたいい店の記憶だけです。

で、調べたら瓦そばの店で名前は『木舟』。情報によると交差点の北側にカフェ&瓦そばの店で復活してるそうです。是非行ってみたいな。
いつもクー太郎さんのブログを

この時間に見るのは毒だ!

ご飯を食べ終わってるのに…

無性にラーメンが食べたくなる…

また住んでる場所も悪く大阪では有名な

ラーメン屋が自転車で行ける距離内に

11軒も!ちょっと行けば、まだまだある!

おまけにほとんどが朝5時までの営業…

このブログを見て、普段は見ることのない

パソコンの右下の時計をチラっと見て

まだまだ開いてる!今ならまだ行ける!

ヨッシャー!!と走ったことも何度か…

夜は見ない!見ない!と思いつつ…

今日も見てしまった…








まさしいさんへ
木舟(勿論、店の名前は覚えてませんでした)って、なんと我馬の隣ですか?
おもしろいですねー。
なにわのペコさんへ
>ラーメン屋が自転車で行ける距離内に11軒も
うらやましい限りです(笑)

>おまけにほとんどが朝5時までの営業…
朝5時といえば、私の起床時刻です(笑)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク