たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

辛さが物足りない
山口県光市「麺や 隆景(たかかげ)」の辛冷やし麺
麺友のブラさんから(1)月曜日は煮卵無料デー(2)水曜日は替玉無料デー(3)冷やし麺開始の3つの情報を教えていただいた。

早速訪問し、ここはいきなりの変化球攻撃で、「冷やし麺」ではなく、「辛冷やし麺」700円を注文する。

山口県光市「麺や 隆景(たかかげ)」の辛冷やし麺
まずは、お皿が霜が付着する程にギンギンに冷やしてある。
冷たいものはより冷たくの精神が、見事に浸透しているようじゃ。

極細ストレート麺はかなり固目で、なんちゅーてもシコシコ食感が良い。
カタメン志向の自分には、ドンピシャのアルデンテ状態。
ただ、ちょっとダマになっていて、解しながらいただくことになってしまったのは、ちょいとばかし残念。

ダシはありがちな普通の冷麺のタレに、ラー油系の辛味を加えたような感じ。
自分が堪えられるマックス限界の辛さを10とすれば、3位の辛さかな。まだまだ余裕のヨッチャン。
目の下に若干汗を掻き、食後5分間位唇が微妙に痺れる程度。
店長に確認すると辛さUPのオーダーは可能とのこと。
辛い物が好きな方だったら、デフォの2倍位は全く問題だろう。

トッピングはチャーシュー、キャベツ、キュウリ、もやし、ネギ、海苔、味玉、ミニトマト、ゴマ。
見た目的にも彩が良く如何にも美味しそう。

チャーシューはバーナーで炙ってた。
この一手間が嬉しいのだが、その食感はチャーシューというより、「豚冷しゃぶ」みたいに、湯通しした豚肉を氷水で冷やしたかのよう。
こういうタイプが好きな人もいるだろうが、やっぱ箸で解すとバラけてしまうトロトロのチャーシューの方が好みだ。

山口県光市「麺や 隆景(たかかげ)」の辛冷やし麺
紅ショウガ、高菜漬け、ゴマを加えてみた。
紅ショウガを加えることにより涼感がUPし、ゴマを加えることにより風味がUP。
高菜漬けは単純に自分が好きなので加えてみたが、その特有の香りが涼感をスポイルしてしまう恐れもあるので、気になる方は控えた方が良いかも。

冷やし麺の名にたがわぬ涼しげな一杯。
ただ、辛さの物足りなさは如何ともしがたい。
頭に「辛」の文字が付いていると、それなりの辛さを期待するのが人の常。
出来れば辛冷やし麺のお品書きに、例えば1辛、2辛、3辛指定可能っていうことを表記しておけば、初めてのお客さんにも目安になるんじゃないかな。

麺や 隆景(たかかげ)(2008年7月閉店)
所在地 山口県光市光井1丁目13-20【地図】
電話番号 0833-74-0056
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00(以前の記事から変更)
定休日 無休(以前の記事から変更)
駐車場 あり
席数 テーブル24席 カウンター12席
備付調味料 すりゴマ、コショウ、おろしニンニク、紅ショウガ、高菜漬け、沢庵
メニュー ラーメン・単品 セット・ドリンク
実食メニュー 辛冷やし麺700円
訪店時間 11:30
過去の記事 隆景ラーメン 隆景ラーメン(濃い味) 隆景ラーメン からか麺(3辛)
コメント ノーマルだしの冷やし麺も食べんといけんね。(食べないといけないね)
最終更新日08/08/21












管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク