たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

場違いなオヤジ2人組
山口県下松市「欧風パン トレビ」のサンドイッチバイキング
店内の飲食スペースに目をやると、お客さんは30歳代とおぼしきの女性のみ。
同行者を含めオヤジ2人での訪問はチョット浮いているかも。

山口県下松市「欧風パン トレビ」のサンドイッチバイキング
12:00~14:00はサンドイッチバイキングタイム(650円)。
基本的にパン屋さんやんだが、店内の一角にテーブル6席、カウンター6席の飲食スペースが設けてある。
ドリンクバー、サラダ、スープ、ゼリー、プリン、パン、サンドイッチが40分間食べ放題・飲み放題。

山口県下松市「欧風パン トレビ」のサンドイッチバイキング
しかし、パン類を食べるという食文化に慣れ親しんでいないオヤジには、そんなに量を食べられるもんじゃない。
20分を経過した時点で息も絶え絶え。ほぼギブアップ。

お手軽な料金で手造りパンが食べ放題で、おしゃべりも出来るということで、このバイキングは、どちらかというと女性のためのシステムだと思った。

山口県下松市「欧風パン トレビ」のサンドイッチバイキング

欧風パン トレビ
所在地 山口県下松市西豊井804-7【地図】
電話番号 0833-43-2570
営業時間 7:00~19:00
定休日 日曜日
駐車場 あり
席数 カウンター6席 テーブル6席
備付調味料
メニュー
サンドイッチバイキング650円
実食メニュー サンドイッチバイキング650円
訪店時間 13:00
過去の記事
コメント 午前中はモーニングバイキングをやってるんだって。
最終更新日08/07/08

トレビのバイキングにオヤジ2人で行ったんですか。(爆)
そんな光景は見た事ないです。
女性のグループか家族連れしか見た事ないです。(笑)

んでもって、この手のバイキングで普通「カレーパン」は食べんでしょう。(笑)
のりさんへ
ちょっと、いやかなり、やっぱ相当浮いてました(笑)

売れ残りだったのでしょうか、カレーパンが1個だけポツンと残っていて、淋しそうだったので、ついつい(笑)
ココは調理パンばかりなんですか?
私は菓子パンも好きなので、気になります(^^)

特にメロンパンフリークなので、色々食べてみたいです。
650円で40分食べ放題、ギザウラヤマシス・・・( ̄¬ ̄=)ジュル

PS
1人じゃないだけ、まだマシです(爆)
ばくさんへ
確か菓子パンもあったと思います。
メロンパンは記憶にないですね(笑)

確かに1人で入店はキツイですね(笑)
はじめまして。
麻南子と申します。
そんなパン屋さんがあるんですね!! 素晴らしい~~
今度行ってみようと思います!!
すてきな情報ありがとうございます。
パンのバイキングって初めてだ~(*´∀`*)
麻南子さんへ
パンのバイキングは珍しいんですね?!
パン情報には疎いもんで(笑)
ぜひ行かれてみてください!
いつも楽しく拝見しております。
一昨日嫁さんとパンのバイキングに行って来ました。祝日だったので狭い店内がこみこみで20分待ち。
ハムのサンド、魚のフライのサンド、大根漬けのサンド、玉ねぎとチーズとおかか?のピザ風パン、揚げパンカスタードクリーム、チョコバナナパン、ヨモギのもちもちパン、セサミパン、くるみパンなど結構な品数でした。
サラダとコーンスープがあるので飽きることもなく40分間堪能できました。
ただ途中からパンの補充が出来なくなって、私たちの後に入ってこられた方々に店員さんが謝っておられました。
ヨモギパン私の一押しです。あまりにも美味しかったので買って帰りました。
しゅうさんへ
どうも乙かれさんです。
凄く人気があるみたいですね。
よもぎパンですか~。これは私も食べてみたいですね~。
ヨモギと小豆が入ったもちもちしたぱんで絶品です。

ところでクー太郎さんはスウィーツはお好きですか?
先日遠石神社の近くの菓子乃季のケーキバイキングに行ってきました。
通常1200円のところクーポンで1050円。ソフトドリンク飲み放題と約20種類のケーキが1時間食べ放題です。
超甘党の私としては夢のようなところですが、ここも人気のバイキングだそうでかなり混んでました。
是非行かれてみては?
しゅうさんへ
どーも乙かれさんです。
ケーキは食べないことはないですが、1~2個で十分な方です(笑)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク