冷し中華を超えた冷し中華 |

同行者と2人で訪問し、2人共未食の冷し中華を注文。
【麺】→◎

量もタ~ップリで、味、量共に極めて満足度が高い。
【トッピング】→◎

彩りが実に鮮やかで、完全に麺がほぼ隠れてしまう位超豪華。
とりわけ、ロースハム然とした柔らかチャーシューと、トロトロ半熟の味玉の味は最高。
【タレ】→○
シャーベット状に凍らせたタレを麺の下に敷いているのは、心憎い演出。
ただ、麺とトッピングの出来栄えからすると、ちょっとインパクトに欠けるかな。
甘さ、酸味が抑え気味なのは好感だが、プラスαの個性が感じられない。
悪くはないのだが、麺・トッピングが素晴らしいだけにタレにもインパクトを求めてしまう。
【総合】→◎
700円でこの内容は文句の付け様がない。
ラーメン・冷麺好きの方であれば、侍の手打ち冷し中華を食べる為だけに、片道1時間以上掛けて行く価値は十分あると見た。

手打ち中華そば 侍
|
最終更新日08/07/19 |
のりさんへ
>冷たいつけ汁の「つけ麺」を是非新メニューに加えて欲しいです^^
全面的に賛成です!(笑)
>冷たいつけ汁の「つけ麺」を是非新メニューに加えて欲しいです^^
全面的に賛成です!(笑)
2008年07月19日 クー太郎 URL 編集
14:30の訪店ということは
閉店ギリギリセーフって感じでしたか^^
今年の冷やし中華には糸唐辛子が
新たに加わっていて、ちょっとした
アクセントになっていますね。
閉店ギリギリセーフって感じでしたか^^
今年の冷やし中華には糸唐辛子が
新たに加わっていて、ちょっとした
アクセントになっていますね。
2008年07月19日 ムギバヤ URL 編集
ムギバヤさんへ
>閉店ギリギリセーフって感じでしたか^^
多分ギリギリセーフでしょう。
もし麺が売り切れだったら、道の駅仁保の郷で蕎麦・三久・吟・讃岐弘法・勝一の何れかに行こうと思ってました。
>閉店ギリギリセーフって感じでしたか^^
多分ギリギリセーフでしょう。
もし麺が売り切れだったら、道の駅仁保の郷で蕎麦・三久・吟・讃岐弘法・勝一の何れかに行こうと思ってました。
2008年07月19日 クー太郎 URL 編集
2008年07月19日 | ラーメン/山口市 | コメント(4)