炒飯らしい炒飯 |


味付けはやや薄味ながら、いかにも中華料理店然とした味付けで上品。
最後のひとさじまで美味しくいただけた。
量は600円という値段からすると、多い方ではない。
腹一杯とはいかないが、昼食を腹八分程度に摂るには丁度良いのでは。
中国料理/たんたん亭 2009年12月30日閉店
|
見るからにパラパラですね~^^
美味そうです♪
旧徳山に「とんぺい」という店があります。
とても美味しいラーメンを出してくれます。
「とんぺい」の平日の昼に定食700円があります。
ラーメン+ミニ焼飯+サラダ。
ここの焼飯がこの界隈では一番パラパラだと思ってましたが、
コレはいい勝負かもです^^
このブログを拝見してると行く店が増えて大変です。(笑)
美味そうです♪
旧徳山に「とんぺい」という店があります。
とても美味しいラーメンを出してくれます。
「とんぺい」の平日の昼に定食700円があります。
ラーメン+ミニ焼飯+サラダ。
ここの焼飯がこの界隈では一番パラパラだと思ってましたが、
コレはいい勝負かもです^^
このブログを拝見してると行く店が増えて大変です。(笑)
のりさんへ
自分もメンガチョはいつも拝見して涎をたらしています。(汚くてスマソ)
スター、とんぺい、侍・・・未食店だらけです。(オヤジなのでどっちかちゅーと醤油系がえーです)
気になるお店の、リオのカーニバルや~っ!
夢は大きく、できれば、もし叶うなら、死ぬまでに徳山~岩国エリアのおいしいお店を全店制覇したいです。(しょぼい夢でスマソ)
自分もメンガチョはいつも拝見して涎をたらしています。(汚くてスマソ)
スター、とんぺい、侍・・・未食店だらけです。(オヤジなのでどっちかちゅーと醤油系がえーです)
気になるお店の、リオのカーニバルや~っ!
夢は大きく、できれば、もし叶うなら、死ぬまでに徳山~岩国エリアのおいしいお店を全店制覇したいです。(しょぼい夢でスマソ)
さっぱり味の炒飯は私好みです。
自宅で作る炒飯は水分が飛ばなくってベトベト。
やはり火力なのでしょうね。
ドコにあるのかなぁ?と地図を確かめるとこんな裏道に・・・。ドライブがてら行ってみようかなぁ~
自宅で作る炒飯は水分が飛ばなくってベトベト。
やはり火力なのでしょうね。
ドコにあるのかなぁ?と地図を確かめるとこんな裏道に・・・。ドライブがてら行ってみようかなぁ~
2007年03月03日 さだこ URL 編集
さだこさんへ
確かにこのお店は裏道にあります(*^-^*)
で、自宅でパラパラ炒飯の裏技深夜TVでやってました。
実践してみましたが、大成功!
その手順はいたって簡単です。
容器に冷ましたご飯を入れて、ラップや蓋をせずに冷凍(ラップをせずに冷凍することにより水分が飛びます)→自然解凍(この時点で既にパラパラになっているはずです)→普通に調理。
パラパラ炒飯の出来上がり!のはずですが・・
確かにこのお店は裏道にあります(*^-^*)
で、自宅でパラパラ炒飯の裏技深夜TVでやってました。
実践してみましたが、大成功!
その手順はいたって簡単です。
容器に冷ましたご飯を入れて、ラップや蓋をせずに冷凍(ラップをせずに冷凍することにより水分が飛びます)→自然解凍(この時点で既にパラパラになっているはずです)→普通に調理。
パラパラ炒飯の出来上がり!のはずですが・・
2007年03月03日 | 中華 | コメント(4)