たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

やっぱりサンマーメンは美味しいの~
山口県柳井市「安さん」のサンマー麺と焼飯
同行者と2人で入店。
自分はサンマーメンを、同行者は肉そばを注文し、更に焼飯を2人で1皿注文した。

この日は、いつもは無口な店主が、何時に無く饒舌だった。
これまで柳井市の松本製麺所の麺を使っておられたが、松本製麺所が製麺事業から撤退したため、下松市の武居製麺所の細ストレートに変更されたそうだ。
大将曰く「お客さんが心配してくれちゃって、広島の方まで(麺の納入元)探してくれちゃったんじゃけど、中々えーのがのーてね。(良いのが無くてね)。ほいで武居製麺所の麺に行き着いたんじゃけど、腰があってエエヨ」って感じでお気に入りの麺らしい。

そして、昨今の麺や光熱費の値上げに話は及んだ。
大将「ばあさんと2人じゃけー(今のままメニューは値上げしなくても)ええんよ。学生さんが来てじゃけー2品頼んでもろーても1000円以内になるようにしちょきたいんよ」

山口県柳井市「安さん」のサンマー麺と焼飯
久々にサンマー麺を食べたが、この日は特別野菜の盛が良く、丼から溢れんばかりだった。
麺、具、スープを含めた総量は、通常のお店の大盛りラーメンを凌駕するボリュームがありそう。
それで450円という超低価格には、マジで頭が下がるな~。

武居製麺所のストレート細麺は、多少茹で過ぎの感はあったが、それでも十分シコシコで食感が良かった。
カタメン指定すれば、更なる好食感が得られるんじゃないかな。
次回はかためんでお願してみたい。

山口県柳井市「安さん」のサンマー麺と焼飯
焼飯は、残念ながらパラパラ感不足だが、味付けは薄味ながらこれぞ「炒飯」って感じで、サンマー麺との相性が良い。
あっ!サンマー麺のスープを入れてスープ炒飯にすれば良かった!

山口県柳井市「安さん」のサンマー麺と焼飯
肉そばじゃ。
肉そばとサンマー麺の違いは、両方あんが掛かって、スープも鶏がら豚骨醤油で、具の内容に多少違いがある程度。
でも、サンマーメンと比べると、かなり量が少ないけどどうしてかな?

お好み度(標準5個/MAX10個)
項目 お好み度 備考
スープ ★★★★★ 優しい鶏がら豚骨醤油
★★★★★ 微妙に柔目 かためん指定したい
★★★★★ 野菜たっぷり
コストバリュー ★★★★★★★★★ ワンコインでお釣りが来る
お店・接客等 ★★★★ レトロ?年季の入ったお店
再訪希望度 ★★★★★★★ 冷し中華を未食
総合6.25点 ★★★★★★☆ 県内では希少?サンマー麺が食べれるお店

安さん
所在地 〒749-0101
山口県柳井市神代4385【地図】
電話番号 0820-45-2504
営業時間 11:00前~20:00
定休日 第1、第3、第5日曜日
駐車場 あり(店舗の西側と東向に計2ヶ所、合計3台分)
席数 テーブル10席 カウンター5席
備付調味料 コショウ、一味、ウスターソース、醤油、ラー油
メニュー
【ラーメン系】
サンマー麺450円(アンかけラーメン)ラー麺350円又焼(チャーシュウ)麺450円天津メン450円チャンポン450円五目そば450円タン麺450円肉そば450円
【ごはん物】
焼飯450円中華丼450円天津丼450円玉子丼450円親子丼450円カツ丼450円オムライス450円チキンライス450円カレーライス450円おじや450円
【焼そば系】
焼そば400円焼うどん400円五目焼そば450円あんかけやきそば450円
【その他】
カラ揚げ650円豚汁350円
実食メニュー サンマー麺450円、炒飯450円
訪店時間 18:00
過去の記事 ラーメン タンメン(湯麺) サンマーメン チャーハン 天津麺 中華丼 カツ丼 あんかけ焼そば チャンポン チャーシューメン 五目そば 肉そば 酢豚と肉そば オムライス
コメント チャンスがあったら冷し中華にトライじゃ!
最終更新日08/07/25

いろんな意味で希少なお店ですよね。
とにかく、今のままで頑張って頂きたいです。
スープは豚骨系かと思っていましたが、鶏がらでしたか(^^;)

>サンマー麺のスープを入れてスープ炒飯にすれば良かった!
これ、かなり相性良さそうですね(^^)
かずやんさんへ
>スープは豚骨系かと思っていましたが、鶏がらでしたか(^^;)
いえ、間違ってませんよ。
以前確認しましたが、鶏がら+豚骨+野菜っていうことです。
豚骨臭のしないスープなので鶏がらって表記してましたが、本文を鶏がら豚骨って直しておきましょう。
な~んか、以前からとっても気になってるお店なんですよね…。

大畠駅から歩いて行ける距離ですか?ちょいとビールで一杯やって、サンマー麺で締めくくってみたいです(笑)
スープの寸胴の中でチャーシュー用の肉を茹でられてます。
豚肉のエキスも加わってるので複雑になり、より深みが出てるのだと思います^^
エスコフィエ2さんへ
幸か不幸か、大畠駅から歩いて行ける距離だと思います(笑)
実際に歩いたことはないので、詳細な時間は分かりませんが、多分、恐らく10分程度ではないかと思います。
のりさんへ
なるほど。チャーシューのエキスも入ってるんですね!
おぉぉぉ(@@)
お好みランキングが付いてますね~(^^)
カラーリングも追加されてるし綺麗ですね♪

ちなみに、お好みランキングですが・・・
アルコールがらみのときはご注意です
カメラには写ってない項目も有りますよ~(^m^)
>お好みランキングが付いてますね~(^^)
連続して★を付けると、前後の記事★数の整合性がとれなくなったりするので、時々ということで。

アルコール絡みの時はグダグダなので、それでなくてもいい加減なのに、更に良い加減になります。
きゃ~♪
なんともいえないこの癒しの文字が、
良い良い。

しばらくご無沙汰してるけど、
また行きたいですぅ~♪
ゆみこさんへ
>なんともいえないこの癒しの文字が、
>良い良い。
この暖簾の字はもしかすると「安さん」が書かれた字をベースに作られたものなのでしょうか?
このノレンは、
手作りで描かれたらしいですよ。
ゆみこさんへ
そうでしたか。
納得です。
安さん…なつかしい!もう1年半食べてないです。
おすすめは、絶対「あんかけやきそば」ですよ。
オムライスも好きだけど。
ムーミンさんへ
何を頼んでも安くて美味しいですよね~。
自分的にはサンマーメンが好きです。
先週はじめて行って来ました。サンマー麺絶妙ですね。今週行ったらお品書きが綺麗になって値段もほぼ全品50円UPでした。450円が魅力だったのですが・・・。個人的にはタン麺がおすすめです。
ケンタロウさんへ
流石の安さんの値上げですか。
このご時勢じゃしょうがないですね。
タン麺が食べられるのは、山口県東部地域では安さんだけかも?
そういう意味では貴重なお店ですね。
サンマー麺で 画像検索中です。
ラーメン専門店が 多い現代 中華料理屋が 少ないかなぁ?実は 私は サンマー麺を まだ 一度しか食べてないです。焼き秋刀魚が ラーメンの上にのっていると 思っていました。(にしんそばの雰囲気)あんかけラーメンですね。おいしいですね
せこい話しだけれど チャーシュー1枚と シナチクがないのは 寂しいです。そこで オーダーを悩む私です。肉そばも おいしそうですね。私は 時どき 湯麺を ムショウに 食べたくなります。私の体が 野菜不足ですかねぇ~ラーメン同好会
謎の三文字☆村石太さん
コメントありがとうございます。
コメントを拝見させていただいて、久々にサンマー麺を食べたくなりますた。
出来れば、近々お伺いしたいと思います(笑)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク