やっぱり美味しかった |



やや粘りのあるスープは、マイルドで非常に飲み易い。ふむ、良い感じじゃ。
麺は表面にややざらつきはあるものの、シコシコして美味しい。
チャーシューは脂身はやや多目だが、ぶち(とっても)柔らかい。
いつもながら、良くまとまった美味しいラーメンじゃ。

らあめん彩龍
|
最終更新日08/07/27 |
ラーメン一杯でもおかしくない価格で定食とは
メッチャお得感が有りますね(^^)
人気にあぐらをかくことなく、価格的にも努力されて
非常に好感が持てますね~♪(^^)
メッチャお得感が有りますね(^^)
人気にあぐらをかくことなく、価格的にも努力されて
非常に好感が持てますね~♪(^^)
ばくさんへ
確かに、ラーメン1杯650円、なんて料金設定が普通に存在するご時勢。
ボンビーな自分にはありがたいです。
彩龍の店主は顔は怖そうですが、ラーメンに対する情熱は並々ならぬものがありそうです。
確かに、ラーメン1杯650円、なんて料金設定が普通に存在するご時勢。
ボンビーな自分にはありがたいです。
彩龍の店主は顔は怖そうですが、ラーメンに対する情熱は並々ならぬものがありそうです。
2008年07月27日 クー太郎 URL 編集
大将と時々話をする機会があります。
話してると、常に「いかにお客さんに満足して貰えるか」
を考えてるのが分かります。
味やボリュームだけでなく、全てを含めた満足です。
今は520円になってしまったラーメンの値段。以前は480円でした。
「しあわせ」の48だったんだそうです^^
話してると、常に「いかにお客さんに満足して貰えるか」
を考えてるのが分かります。
味やボリュームだけでなく、全てを含めた満足です。
今は520円になってしまったラーメンの値段。以前は480円でした。
「しあわせ」の48だったんだそうです^^
のりさんへ
>「いかにお客さんに満足して貰えるか」 を考えてるのが分かります。
顔に似合わずラーメン作りに関しては素晴らしい店主ですね。
くうかい(周南市)と通じるところがあるような気がします。
>「いかにお客さんに満足して貰えるか」 を考えてるのが分かります。
顔に似合わずラーメン作りに関しては素晴らしい店主ですね。
くうかい(周南市)と通じるところがあるような気がします。
2008年07月27日 クー太郎 URL 編集
四年前位だと思うんですが彩龍のラーメンを食べて以来私の中のダントツ一位です!!
ブログに書かれていたんですがみゆき通りを少し入ったお店は彩龍で修行された方のお店なんでしょうか?
ブログに書かれていたんですがみゆき通りを少し入ったお店は彩龍で修行された方のお店なんでしょうか?
2008年07月29日 ゆき URL 編集
ゆきさんへ
>みゆき通りを少し入ったお店は彩龍で修行された方のお店なんでしょうか?
「凌雲」のことですね?
はい、それでしたら彩龍で修行された方のお店です。
>みゆき通りを少し入ったお店は彩龍で修行された方のお店なんでしょうか?
「凌雲」のことですね?
はい、それでしたら彩龍で修行された方のお店です。
2008年07月29日 クー太郎 URL 編集
店主がしばらく体調を崩していて休みがちだったので、ちょっと今は客足が遠のいているのか、空いていることもありますね。(以前は、食事時は必ず待ちでしたが)
この間店主と話をする機会があったんですが、まだまだ体調が万全とは言えないようですね。でも、ばりばり動かれていたので、完全復活の日も近い???
僕の腹を見て、「あんたも気をつけんさい」とか言われました・・・(^^;
そうそう。ここは鶏の唐揚げも美味いです。
この間店主と話をする機会があったんですが、まだまだ体調が万全とは言えないようですね。でも、ばりばり動かれていたので、完全復活の日も近い???
僕の腹を見て、「あんたも気をつけんさい」とか言われました・・・(^^;
そうそう。ここは鶏の唐揚げも美味いです。
ぷっくりさんへ
はじめまして!ですよね?(笑)
>僕の腹を見て、「あんたも気をつけんさい」とか言われました・・・(^^;
私も間違いなく言われそうです(笑)
はじめまして!ですよね?(笑)
>僕の腹を見て、「あんたも気をつけんさい」とか言われました・・・(^^;
私も間違いなく言われそうです(笑)
2008年08月29日 クー太郎 URL 編集
2008年07月27日 | ラーメン/岩国市 | コメント(8)