涼しげなざるつけ麺 |

そんなに深刻な状態じゃないけど、どうしてだろう?
試しに次回はかためん指定してしてみるかな?
つけ汁の中には鶏南蛮が入っていて、やや鶏鶏している。
鶏は苦手な方なので、鶏抜きでお願したこともあるが、こちらの鶏南蛮は何とかいただくことができる。
おっと、書き忘れるところじゃった。
こちらのつけ汁は味がかなり濃い目なので、濃いのが苦手な人は薄味指定した方が良いと思うよ。

スープ割りにするとイリコの香りが強めに感じられる。
最初のつけ汁は鶏、スープ割り後のつけダレはイリコ風味。
1杯で2度美味しい香りを楽しめるんじゃ。

ルックス的にも和のテイストで涼しげじゃし、別に盛られた具を、つけ汁浸して食べるのも楽しい。
それに、なんと言ってもこちらのざるつけ麺には、大ハズレがまず無い。
瀬戸内ラーメン大島
|
最終更新日08/08/09 |
『大島』つけ麺も美味しいですね~♪
見てるだけで、涎が・・・(^^;)
以前は東部というとネコが某牛骨店を熱望(強制?)していたのですが
最近はコチラをNO,1指名してきます(笑)
見てるだけで、涎が・・・(^^;)
以前は東部というとネコが某牛骨店を熱望(強制?)していたのですが
最近はコチラをNO,1指名してきます(笑)
ばくさんへ
>以前は東部というとネコが某牛骨店を熱望(強制?)していたのですが
私が以前大好きだった牛骨店とかぶっていると思います(笑)
瀬戸内ラーメン大島のラーメンはイリコの豊潤な香りが堪りません。
>以前は東部というとネコが某牛骨店を熱望(強制?)していたのですが
私が以前大好きだった牛骨店とかぶっていると思います(笑)
瀬戸内ラーメン大島のラーメンはイリコの豊潤な香りが堪りません。
2008年08月10日 クー太郎 URL 編集
行ってみました。
つけ麺(冷)大盛りです。思ったより量が少なく、するっと食べてしまいました。
おいしかったです。
過去レスにもありましたが、甘いたれですね。
辛さが欲しいときには、コーレーグースよりもラー油か一味のほうが私はいいと思いました。
スープ割りはどうやるのか迷いましたが、今回は味を見ながら出し入りお湯?につけ汁を足して飲みました。
今度はラーメンに挑戦してみたいです。
つけ麺(冷)大盛りです。思ったより量が少なく、するっと食べてしまいました。
おいしかったです。
過去レスにもありましたが、甘いたれですね。
辛さが欲しいときには、コーレーグースよりもラー油か一味のほうが私はいいと思いました。
スープ割りはどうやるのか迷いましたが、今回は味を見ながら出し入りお湯?につけ汁を足して飲みました。
今度はラーメンに挑戦してみたいです。
2008年08月10日 ボクサー URL 編集
ボクサーさんへ
>辛さが欲しいときには、コーレーグースよりもラー油か一味のほうが私はいいと思いました。
今度入れてみます。
>スープ割りはどうやるのか迷いましたが、今回は味を見ながら出し入りお湯?につけ汁を足して飲みました。
このやり方は私も実行してます(笑)
>辛さが欲しいときには、コーレーグースよりもラー油か一味のほうが私はいいと思いました。
今度入れてみます。
>スープ割りはどうやるのか迷いましたが、今回は味を見ながら出し入りお湯?につけ汁を足して飲みました。
このやり方は私も実行してます(笑)
2008年08月11日 クー太郎 URL 編集
2008年08月09日 | ラーメン/光市(つけ麺) | コメント(4)