新規オープン店 |


店長によると、「麺屋 隆景(たかかげ)」光店はFC第一号店だそうだ。
Yahoo!で(麺や 隆景 ラーメン)のキーワードで検索してみたが、HPは発見できなかった。(2007/5/8現在)
ラーメンは隆景ラーメン(650円)一種類で、顧客が好みに応じてトッピングを追加するシステム。
デフォルトの隆景ラーメンを注文。ビジュアル的には奇麗にまとまっている。
スープはニンニクの効いた鶏がら豚骨醤油?だと思うが、色はかなり薄めのようで、薄口醤油を使っているのかな?
油(鶏油?)の層はやや厚めで、当然のことながら油とその周辺はややコッテリ感があるものの、基本的にはかなりアッサリ系のスープでやや薄めの味付け。
麺は加水の少ない細麺で、茹で加減はやや固目の程良い仕上がり。
チャーシューは柔らかくジューシーで味付けもいい感じだが、脂身はかなり多目のようで、ココは好みの分かれる所かも知れない。
その他のトッピングは、小ネギ、白ネギ、キクラゲ、糸唐辛子。
やや薄めの味ながら、見た目、味共に良い傾向だと思う。
ただ、基本のラーメンが650円という料金設定は高目と言わざるを得ない。
少し低めに料金の再設定をして頂くか、若しくは来店者に割引券を発行する等したら、再訪を誘引出来るのではないだろうか?
また、オプションのトッピングに煮卵がないのは寂しい気がする。ヤッパシ半熟煮玉子は必須かも。

麺や 隆景(たかかげ)(2008年7月閉店)
|
糸唐辛子が斬新ですね~(^^)
画像で見る限りではチャーシューの下あたりに
卵があると、更に華やかになるのかもしれませんね。
それにしても山口の東部地区は新店ラッシュですねぇ~。
画像で見る限りではチャーシューの下あたりに
卵があると、更に華やかになるのかもしれませんね。
それにしても山口の東部地区は新店ラッシュですねぇ~。
光激戦区に出店なんですね。
スープ薄そうですが、結構脂浮いてますね。その辺はどうなんだろう?
先日玖珂の彩龍に行ったら、親父が昼間にチャーハンと餃子だけを注文したヤツに、うちはラーメン屋じゃー!! ジョイフルか中華料理屋へ行け!!と追い返したそうな。。。よほど腹が立ったのかベラベラと文句を言ってました。
相変わらず親父は辛口ですが、味は文句なしでしたね。
スープ薄そうですが、結構脂浮いてますね。その辺はどうなんだろう?
先日玖珂の彩龍に行ったら、親父が昼間にチャーハンと餃子だけを注文したヤツに、うちはラーメン屋じゃー!! ジョイフルか中華料理屋へ行け!!と追い返したそうな。。。よほど腹が立ったのかベラベラと文句を言ってました。
相変わらず親父は辛口ですが、味は文句なしでしたね。
2007年05月09日 バイエム URL 編集
スープは味、コク共に薄目ですが、上品な味で決して悪くはないと思います。
まぁ、最終的には好みの問題だと思います。
いずれにしても、光市内ではこのタイプの味は珍しいのではないでしょうか。
彩龍プチ事件ですが、何かドラマでありがちなシーンですね(*^-^*)
まぁ、最終的には好みの問題だと思います。
いずれにしても、光市内ではこのタイプの味は珍しいのではないでしょうか。
彩龍プチ事件ですが、何かドラマでありがちなシーンですね(*^-^*)
美味しそうなラーメンですね!
でも650円は山口県の値段からすると
ちょっと高めですよね。
それだけ、原価がかかってるのかもしれないですね。
帰省したら食べてみたいです(^-^)
あと、見た目コッテリ
食べるとアッサリってのも最近多いですよね。
でも650円は山口県の値段からすると
ちょっと高めですよね。
それだけ、原価がかかってるのかもしれないですね。
帰省したら食べてみたいです(^-^)
あと、見た目コッテリ
食べるとアッサリってのも最近多いですよね。
先ほど行きました
トッピングに「煮玉子のり」150円
というのがありました。
お姉さんが「煮玉子入りました。いかがですか」
とも言われましたので注文しました。
「もやし」も頼んでおりましたので総額900円!
やっぱちと高いですな。
味は・・・もやしが冷たいので、もやしのまわりのスープが
冷たくなっていたのが残念でした。
玉子は、かなり小さいS玉??なのでびっくり。
玉子そのものの味はまあまあ・・。
麺は好みでございました。
で、スープの味なんですが
私には「薄い」感じでございました。
もっとインパクトあっても良いのかなとは思いました。
ヘルシーなラーメンを目指しておられるお店かもしれませんね。
トッピングに「煮玉子のり」150円
というのがありました。
お姉さんが「煮玉子入りました。いかがですか」
とも言われましたので注文しました。
「もやし」も頼んでおりましたので総額900円!
やっぱちと高いですな。
味は・・・もやしが冷たいので、もやしのまわりのスープが
冷たくなっていたのが残念でした。
玉子は、かなり小さいS玉??なのでびっくり。
玉子そのものの味はまあまあ・・。
麺は好みでございました。
で、スープの味なんですが
私には「薄い」感じでございました。
もっとインパクトあっても良いのかなとは思いました。
ヘルシーなラーメンを目指しておられるお店かもしれませんね。
2007年05月17日 ばんちゃ~ URL 編集
2007年05月08日 | ラーメン/光市(豚骨) | コメント(8)