年中無休ってポイント高い |

なので、不規則な生活の方にはうってつけのお店。

麺はとにかく食感が良い。
量も多目。
スープは背脂がもたらすコクと醤油の香りが良く、美味しい。
ただ、後半やや塩辛く感じる。微妙なサジ加減かも知れない。
次回は薄味指定してみよう。(その時は多分忘れてる)


豚めしはチャーシューが甘すぎな点を除けば、そんなに悪くは無い。(無料でいただいといって、横着なこと言ってすいません)
新・和歌山らーめん「ばり馬平生店」
|
最終更新日08/08/15 |
あら、隣のお好み焼きダメでしたか?次はカレーかうどんですかね? 借主はばり馬と一緒でしょうからどうなるんでしょうね?
2008年08月20日 まさしぃ URL 編集
まさしぃさんへ
>借主はばり馬と一緒でしょうからどうなるんでしょうね?
それが不思議なことには、今現在の状態は、元お好み焼き店が入っていた左半分の看板にも「ばり馬 新・和歌山ラーメン」の文字が入っているんですよ。
実際の営業は右半分のみで、今まで通りのスペースでやってるんですけどね。
まさか、平生町という人口の少ない場所で、左半分の店内も改装して、今までの倍の店舗面積で営業するっていうような冒険をするつもりでしょうかね?
>借主はばり馬と一緒でしょうからどうなるんでしょうね?
それが不思議なことには、今現在の状態は、元お好み焼き店が入っていた左半分の看板にも「ばり馬 新・和歌山ラーメン」の文字が入っているんですよ。
実際の営業は右半分のみで、今まで通りのスペースでやってるんですけどね。
まさか、平生町という人口の少ない場所で、左半分の店内も改装して、今までの倍の店舗面積で営業するっていうような冒険をするつもりでしょうかね?
2008年08月21日 クー太郎 URL 編集
2008年08月15日 | ラーメン/平生町(ラーメン) | コメント(2)