茹でキャベツが入ってるのは広島つけ麺じゃなかった? |

麺はエッジの立った中太平打ちストレート。
堅目の麺だが、粘りや腰は余り感じない。
つけ麺のことを下調べをせずに訪問し、極太の麺を使用したつけ麺がいただけるものと勝手に想像していたので、ちょっと拍子抜け。

可能ならば、つけ汁は薄味指定した方が無難なようだ。
標準の具はチャーシュー、茹でキャベツ、もやしで味玉はサービスチケットによる無料トッピング。
チャーシューは食感は適度な堅さで良いんじゃが、やや塩辛いの~。
味玉も同じく塩分が強め。(無料トッピングしていただいたのに十分云ってすいません)
堅目の茹でキャベツともやしのトッピングには、かなりの違和感を覚える。
キャベツともやしのトッピングを無くし、値段を下げるか、はたまたその分麺の量を増やすかした方が良いんじゃないかな。

やっぱりスープ割りにしては塩分が強い。
横浜 家系 横須賀家
|
最終更新日08/08/21 |
麺が乗ってる3分割されたお皿が面白いですね。
>茹でキャベツが入ってるのは広島つけ麺じゃなかった?
麺と言い、広島仕様に若干シフトされたのでしょうか?
私は広島つけ麺未食なので、偉そうには言えませんが・・・(^^;)
家系が射程圏内に有るのは、羨ましい事ですね~♪(^^)
>茹でキャベツが入ってるのは広島つけ麺じゃなかった?
麺と言い、広島仕様に若干シフトされたのでしょうか?
私は広島つけ麺未食なので、偉そうには言えませんが・・・(^^;)
家系が射程圏内に有るのは、羨ましい事ですね~♪(^^)
>麺が乗ってる3分割されたお皿が面白いですね。
ワンプレートランチのお皿みたいですね(笑)
>麺が乗ってる3分割されたお皿が面白いですね。
郷に入れば郷に従えってことでしょうかね。
>家系が射程圏内に有るのは、羨ましい事ですね~♪(^^)
広島行きの高速バスがあるんで助かってます。
ワンプレートランチのお皿みたいですね(笑)
>麺が乗ってる3分割されたお皿が面白いですね。
郷に入れば郷に従えってことでしょうかね。
>家系が射程圏内に有るのは、羨ましい事ですね~♪(^^)
広島行きの高速バスがあるんで助かってます。
2008年08月21日 クー太郎 URL 編集
2008年08月21日 | ラーメン/広島市(東区・中区・南区・安佐北区) | コメント(2)