香り豊!和風いりこダシラーメン |

ぶち良い香りが当たり一面を覆い尽くすようじゃ。
1掬いいただくと、お口の中が完全にイリコの香りに制圧され、しかもナチュラルな甘味と旨味が滋味~!!そう実に滋味なスープ!
前回いただいた和風中華そばとは全く異なるスープ。
元祖いりこダシラーメンと云われている、山口県周防大島町の「たちばなや」を脅かすスープじゃ。

もうちょい固目が良かったけど、まぁ、普通の茹で加減と思えば問題なし。

脂分が多く、しかも若干固目。
スープの出来が最高に良かっただけに、実に惜しい。
たまたま、はずれだったのかも知れない。
今まで和風中華そばは豚骨ラーメンの陰に隠れて、日の目を見ることがなかったが、このスープを常時提供できるのであれば、豚骨ラーメンと方を並べる2大看板メニューとなることだろう。
らあめん彩龍
|
滋味だけれども、地味ではないスープ(^^)
さすが『彩龍』の大将ですね~(^^)
場所的にも、海が近い『たちばなや』&『大島』とは違い
山奥(失礼!)で味わう爽快(爽海)なスープは格別でしょうね~(^^)
カナリご無沙汰(フラレまくりです)ですが、次回伺った時には悩みそうです~(^^)
さすが『彩龍』の大将ですね~(^^)
場所的にも、海が近い『たちばなや』&『大島』とは違い
山奥(失礼!)で味わう爽快(爽海)なスープは格別でしょうね~(^^)
カナリご無沙汰(フラレまくりです)ですが、次回伺った時には悩みそうです~(^^)
ネコ&ばくさんへ
>カナリご無沙汰(フラレまくりです)ですが、次回伺った時には悩みそうです~(^^)
スープが無くなったら早く閉めちゃうことがありますし、休みも多いし、遠方からの訪問には、難儀なお店ですね。
豚骨&イリコのどちらをチョイスするか、嬉しい悩みですね(笑)
>カナリご無沙汰(フラレまくりです)ですが、次回伺った時には悩みそうです~(^^)
スープが無くなったら早く閉めちゃうことがありますし、休みも多いし、遠方からの訪問には、難儀なお店ですね。
豚骨&イリコのどちらをチョイスするか、嬉しい悩みですね(笑)
2008年09月08日 クー太郎 URL 編集
最近「和風」が良いそうですネ^^
私は最近トンコツばっかで、和風は半年間ご無沙汰してます。
店に着くまでは「和風」と思ってても、ついついトンコツを頼んでしまいます^^
今度の週末は祭日がらみで12日(金)~15日(月)の4日間を営業されるとか。
トンコツと和風を両方頼んで、店舗内連食を楽しみましょうかね^^
私は最近トンコツばっかで、和風は半年間ご無沙汰してます。
店に着くまでは「和風」と思ってても、ついついトンコツを頼んでしまいます^^
今度の週末は祭日がらみで12日(金)~15日(月)の4日間を営業されるとか。
トンコツと和風を両方頼んで、店舗内連食を楽しみましょうかね^^
のりさんへ
タイプの全く違うスープが楽しめるのだから、店内連食もアリですね。
タイプの全く違うスープが楽しめるのだから、店内連食もアリですね。
2008年09月10日 クー太郎 URL 編集
2008年09月08日 | ラーメン/岩国市 | コメント(4)