激安・激ウマラーメン |

ネットでも話題騒然のお店だ。
店内はほぼ満席で、しばし席空き待ち。
店内に入ると、「いらは~~い」「いらは~~い」 とコブシの効いた店主のお客さんを迎える声が響く。
まぁなんと、切れがあり気持ちの良いお迎えのパフォーマンス。
もっとも、店主ご本人はパフォーマンスを演じているつもりなどサラサラないかも知れない。

最後まで延びることなく、その食感を楽しめた。
スープは豚骨鶏がらか?
北九州という土地柄、コッテリ系をイメージしていたが、意外にもアッサリして、しかもシャープなスープ。
万人受けしそうな優しい味わいのスープじゃ
チャーシューはヤオヤオタイプではなく、やや噛み応えのあるタイプ。
味は普通かな。

これで350円とは恐れ入る。
安かろう不味かろうなんて言葉とは全く無縁の、激安・激ウマラーメン。
わざわざ関門海峡を渡ってまで食べに行く価値のあるラーメン。
問答無用でお奨めのお店。
「ごっそさんでした」と言うと、店主がお見送りの一言。
「ご苦労~は~ん」
是非とも再訪したいお店だ。
マルケン
|
ドウモです^^
味、値段ともに「さすが、本場!」の一言に尽きるかと。
一人でのドライブが苦手で、遠距離の食べ歩きに向かない私。(笑)
次回も是非、ついてきて^^
味、値段ともに「さすが、本場!」の一言に尽きるかと。
一人でのドライブが苦手で、遠距離の食べ歩きに向かない私。(笑)
次回も是非、ついてきて^^
お世話になりました♪(^^)
業スー使っても今時350円のラーメンなんて見当たらないご時世
カップ麺だってそれ以上のものが有るというのに
一体どうなってるんでしょうか?
謎だらけですが、美味しさと安さは紛れも無い事実!
本当に素晴しいお店ですね~♪(^^)
業スー使っても今時350円のラーメンなんて見当たらないご時世
カップ麺だってそれ以上のものが有るというのに
一体どうなってるんでしょうか?
謎だらけですが、美味しさと安さは紛れも無い事実!
本当に素晴しいお店ですね~♪(^^)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008年09月19日 編集
のりさんへ
ホンマに素晴らしいお店です。
機会があれば、また是非ご一緒いたしましょう。
ホンマに素晴らしいお店です。
機会があれば、また是非ご一緒いたしましょう。
2008年09月19日 クー太郎 URL 編集
ばくさんへ
脱帽ものの安さと味ですね。
よくこの値段でやっていかれてるなぁ、なんて感心してます。
味もさることながら、なんちゅーても店主ご夫婦のキャラもオモロイですね。
脱帽ものの安さと味ですね。
よくこの値段でやっていかれてるなぁ、なんて感心してます。
味もさることながら、なんちゅーても店主ご夫婦のキャラもオモロイですね。
2008年09月19日 クー太郎 URL 編集
お疲れ様でした、楽しかったです^^
こちらは朝からでも食べれそうなやさしいけど味もシッカリしたラーメンでした。
お腹より気持ちが満たされる一杯。またここは絶対行きましょう!
こちらは朝からでも食べれそうなやさしいけど味もシッカリしたラーメンでした。
お腹より気持ちが満たされる一杯。またここは絶対行きましょう!
2008年09月20日 しまんちゅ URL 編集
しまんちゅさんへ
そうでうね。
なんともハッピーな気分にしてくれるお店。
また行きましょう。
そうでうね。
なんともハッピーな気分にしてくれるお店。
また行きましょう。
2008年09月21日 クー太郎 URL 編集
大阪から新幹線、在来線、ぽんぽん舟、市バスを乗りついていって参りました。
交通費5万かけてでも惜しくないラーメンでした。
ラーメン一杯350万円と店内はインフレ経済でしたが、幸せなひと時をすごせました!
貴重な情報いつもありがとうございます。
交通費5万かけてでも惜しくないラーメンでした。
ラーメン一杯350万円と店内はインフレ経済でしたが、幸せなひと時をすごせました!
貴重な情報いつもありがとうございます。
2010年04月17日 ふ URL 編集
ふさんへ
行かれましたか!
大阪からとは凄いですね!
私も再訪しなくなりました。
味と安さもさることながら、ほんわかした独特の雰囲気が心地良いお店ですね~。
行かれましたか!
大阪からとは凄いですね!
私も再訪しなくなりました。
味と安さもさることながら、ほんわかした独特の雰囲気が心地良いお店ですね~。
2010年04月17日 クー太郎 URL 編集
小倉といえば
東洋軒もおいしいですよ
この界隈では珍しく太麺(替玉無)です
東洋軒もおいしいですよ
この界隈では珍しく太麺(替玉無)です
2010年07月25日 ふ URL 編集
ふさんへ
>東洋軒もおいしいですよ
情報ありがとうございます。
太麺の豚骨食べたみていです。
>東洋軒もおいしいですよ
情報ありがとうございます。
太麺の豚骨食べたみていです。
2010年07月25日 クー太郎 URL 編集
2008年09月19日 | ラーメン/福岡県 | コメント(11)