和食処で本格ラーメン |

アットホーム名な雰囲気があり、感じの良いお店。

中々良いが、かためん指定した方が更に美味しくいただけそうだ。
次回訪問する機会があったら、その時はかためん指定で!

鶏がら(+豚骨?)醤油スープだろうか?きっちりと出汁を摂られているようだ。
後半やや塩分を強めに感じたが、それでもAランクの美味しいスープ。
チャーシューもしっかり自家製のようだ。
小さめで油はやや多目だが、良い感じの味付けで柔らかい。
本格的和風ラーメンがいただける。
値段(650円)は若干高目だが、掘りごたつ風の座敷席があり、正座することなく足を伸ばしてゆったりくつろげるのは○。
布製おしぼりもGOO。
味処 神戸屋 (2009年閉店)
|
初めまして
このブログを拝見して、早速本日出かけてまいりました。
私は、手打ち和風ラーメン&チャーハンセット 980円を注文し、家内は週替り定食1,000円をいただきました。
ラーメンもおいしかったですが、定食は4品もあって家内も大満足ですた。
また、お邪魔させていただきます。
あの辺りは時々通りますが、店構えから(^^;)見落としていました。
このブログを拝見して、早速本日出かけてまいりました。
私は、手打ち和風ラーメン&チャーハンセット 980円を注文し、家内は週替り定食1,000円をいただきました。
ラーメンもおいしかったですが、定食は4品もあって家内も大満足ですた。
また、お邪魔させていただきます。
あの辺りは時々通りますが、店構えから(^^;)見落としていました。
ひな爺さんへ
はじめまして。
ちょっと見落としてしまそうなお店かも知れませんね。
週替り定食ってあったんですね。
気づきませんでした。
はじめまして。
ちょっと見落としてしまそうなお店かも知れませんね。
週替り定食ってあったんですね。
気づきませんでした。
2008年09月24日 クー太郎 URL 編集
ひな爺さんへ
入り口に貼ってあったんですね。
注意力散漫でした(笑)
確かにメニューの種類は多いですね~。
入り口に貼ってあったんですね。
注意力散漫でした(笑)
確かにメニューの種類は多いですね~。
2008年09月25日 クー太郎 URL 編集
平生の「ばり馬ラーメン」
約2週間前に食べる機会がありました。
「ばり濃」を食べました。
自分はあの味が大好きです。
「すえひろ」の「油おおめ」なんか
ぶっちぎってます。
あと、漬物(にんにくの芽のキムチ)、
これもまた、良かったです。
約2週間前に食べる機会がありました。
「ばり濃」を食べました。
自分はあの味が大好きです。
「すえひろ」の「油おおめ」なんか
ぶっちぎってます。
あと、漬物(にんにくの芽のキムチ)、
これもまた、良かったです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008年10月28日 編集
900924さんへ
私もばり馬は好きです。
自分的には歳(笑)のせいか、アッサリ目の黒醤油中華そばが好みです。
漬物無料は嬉しいサービスです。
ニンニクのを芽や高菜漬けをラーメンにトッピングするのが自分の定番です(笑)
私もばり馬は好きです。
自分的には歳(笑)のせいか、アッサリ目の黒醤油中華そばが好みです。
漬物無料は嬉しいサービスです。
ニンニクのを芽や高菜漬けをラーメンにトッピングするのが自分の定番です(笑)
2008年10月29日 クー太郎 URL 編集
2008年09月22日 | ラーメン/平生町(ラーメン) | コメント(7)