たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

露店が多い
2007年5月14日、15日は普賢祭。
15日に行って来た。
別称「ふげんさん」で、かなり有名なお祭。
普賢寺周辺は露店が軒を連ね、多くの人出で賑わう。
露店の数は、多分100店舗どころじゃないと思う。
特にイベント的なことがある訳じゃないけど、とにかく色々なタイプの露店があり、夜の9時頃まで営業している。
光市では一番賑やかな祭じゃないかな。

室積地区の小学校では、普賢祭の2日間は、なんと授業が2時限終了でするという、地域を挙げて完全お祭モード。

普賢寺の雰囲気がこれまた良い。
ミニ浅草「浅草寺」って感じだろうか。

なお、露店ではイカ焼(100円)とクレープ(ブルーベリー300円)を買った。

普賢寺
所在地 〒743-0007山口県光市室積【地図】
電話番号
0833-79-1223
駐車場 あり
お好み度 普賢まつり4.5点

イカ焼(100円)★★★★☆4.0点
クレープ(300円)
★★★☆☆3.2点
コメント 良い雰囲気。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
数年前に行って、車の停め場所が見つからなくて
引き返した事があります。

駐車場はあるんですかね?
それとも、遠くの臨時駐車場から歩くんでしょうか?
のりさんへ
普賢寺方向へ県道146号線に入っていくと、駐車場に誘導してくれる係りの人が居る筈ですが、時間帯によっては駐車場は混んでいるかもしれませんね。

実は今年の場合は、室積公民館の駐車場を利用させていただきました。http://local.google.co.jp/maps?f=l&hl=ja&q=%E5%AE%A4%E7%A9%8D%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%A4%A8&near=%E5%85%89%E5%B8%82&ie=UTF8&om=1&ll=33.93036,131.97288&spn=0.003089,0.004828&z=18&iwloc=A午後6時30分を過ぎてからの利用だったので、公民館の利用者にも迷惑はかからないと思います。
半分位空いていましたので余裕でした。
ここからだと、露店が始まるポイントまで、ゆっくり歩いても5分とかかりません。
バスの回転場の隣ですね。
了解です。コレで安心して行けます。

って、一年後になりますがw
このコメントは管理人のみ閲覧できます











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク