時には柔らかいうどんも悪くない |

自分は肉うどん大盛530円とおむすび(明太子)90円を、同行者はつけめん(冷たい麺・つけ汁は温かい)460円とごはん140円を注文する。

離乳食や、二日酔いの時に等には最適な柔らかさ。
じゃが、この麺はこれでこの麺なりのポジションがあるような気がする。
基本的には剛麺や弾力のある麺が好きだが、うどんに限ってはこういった柔柔麺も良いもんだ。(ラーメンの柔柔麺はいただけないかもね)
自分的には麺が柔い最大の利点は、高速で食べられるところで、ものの3分もあれば完食できる。(おむすびを食べる時間を除く)。
それにしても、大盛りにしたら、恐らくは2玉分はありそうなかなりの量じゃった。
お肉からエキスがツユに染み出して、美味しさとパワーが授けられたようだで、まろやかで美味しいツユなっちょるようじゃ。
おもすびもご飯が美味しくて標準を上回る美味しいだった。

「美味しい・美味しい」との言葉を連発しながら食べとった。
自分も勝手に豚丼とつけ麺を味見させてもらったが、勝手に豚丼は勿論、豚丼テイストなつけ汁でいただくうどんも美味しい。
ネギがほぼ入れ放題で、2人で腹一杯いただいて1220円。
なかなかリーズナブルじゃな。
どんどん ゆめタウン柳井店
|
どんどんは萩に本店があるので一度来てみてください
着席と同時にうどん来ますよ、店が混んでる時が狙い目、常時うどんは茹でてるみたいですから、暇な時間に行くと柔らかいです、
着席と同時にうどん来ますよ、店が混んでる時が狙い目、常時うどんは茹でてるみたいですから、暇な時間に行くと柔らかいです、
2008年10月13日 tonnbi URL 編集
tonnbiさんへ
萩の町は大好きなので、機会があればお邪魔してみたいですね。
混んでいる時の方が良いとは、オモローですね。
萩の町は大好きなので、機会があればお邪魔してみたいですね。
混んでいる時の方が良いとは、オモローですね。
2008年10月14日 クー太郎 URL 編集
2008年10月12日 | うどん・そば/岩国市~柳井市 | コメント(2)