たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ワンタンメンの大盛(特)は止めとこう
山口県柳井市「台湾屋 」のワンタンメン大盛(特)
自分はワンタンメン大盛(特)700円(なぜかメニューにはワンタンメンの大盛(特)は表記されていない)を、同行者はA台湾ランチ(夜でも注文可能なランチ)を注文する。

それにしてもとんでもない量の野菜と麺だ。
市中のお店のチャンポンの、大盛りの倍位の量があるんじゃないかな?

山口県柳井市「台湾屋 」のワンタンメン大盛(特)
ワンタンも多めに入ってるようで、恐らくは10個位はあった。
ワンタンの中にニンニク等の種が入っているのだが、前半はそのニンニクの香りが食欲を掻き立ててくれるのだが、後半はかなりニンニクの臭いに苦戦。

それにしてもスープが熱い!熱い!とにかく熱い。フーフーしながら野菜・ワンタンエリアを攻略していく。

かなり柔らか目にキャベツが炒めてあるケースが多いが、この日は適度なシャキシャキ感があった。

ラードだろうかかなり油が多目で、かなりの量がスープに浮いている。
しかもかなりトロミのあるスープ。こんなにトロミがあったかな?

山口県柳井市「台湾屋 」のワンタンメン大盛(特)
野菜・ワンタンエリアを攻略すると、麺エリアに到達。
麺は太くて、腰や弾力がなく、噛むと簡単に切れる独特の茶色の麺。
麺エリアへの突入時から半分位は実に美味しくいただけた。
しかし、残り半分に差し掛かったあたりから、大盛りを注文したことを後悔。

ギブアップしそうになったが、同行者にかなり手伝ってもらい、ヘロヘロ状態で完食。

ここで改めて、ワンタンメン大盛(特)だけは絶対止めた方が良いと思った。
多分、ワンタンの量を餃子に換算すると、軽く1人前位はあると思う。
チャンポンの大盛りを2杯食べて、更にプラス餃子1皿分の量があると思っていただいて良いじゃろう。

山口県柳井市「台湾屋 」のワンタンメン大盛(特)
この日の同行者のA台湾ランチのチキンカツは大きかった。

台湾
所在地 山口県柳井市大字柳井津中野447-1【地図】
電話番号 0820-22-0776
営業時間 11:00~21:30
定休日 月曜日
駐車場 あり
席数 テーブル20席 カウンター6席(別に宴会用座敷席あり)
備付調味料 コショウ、リンゴ酢、醤油、ソース
メニュー
【てんぷらの部】
トリ1000円ブタ1000円エビ(料金表示なし、時価?)

【カツの部】
牛カツ2500円豚カツ1000円

【テキの部】
牛テキ2500円豚テキ1000円
八宝菜1000円レバー野菜いため800円肉と野菜炒め800円ワンタン巻800円ギョーザ500円トリのから揚げ1000円
【そばの部】
焼ビーフン600円(特)800円汁ビーフン600円(特)800円汁そば500円(特)700円焼そば500円(特)700円あんかけそば500円ワンタンメン500円ワンタン400円

【めしの部】
B台湾ランチ1500円A台湾ランチ700円特別定食1000円オムライス600円中華丼600円チキンライス500円焼めし500円スープ400円白飯150円つけもの(タクワン)500円
【飲みものの部】
ビール大600円500円酒一級400円
実食メニュー ワンタンメン大盛(特)
訪店時刻 18:15
過去の記事 ワンタンメン A台湾ランチ 汁そば(特) 汁ビーフン あんかけそば 焼そば  汁そば 汁ビーフン 汁そば

このランチ、麺類のボリュームと比べるとおとなしめですが侮ると大失敗。

最近では珍しい型に詰めた白ご飯は、ギューギューで結構“来ます”。
このご飯と八宝菜(?)だけで満腹。

おいしいチキンカツなのですが、2枚はきつい。
残すと怒られそう。

次に頼む時には、「すみませんチキンカツを1枚にしてもらえませんか」といつも思うのですが、
「そんとなことは出来ん!他のもんにしんさい」とおばちゃん叱られそうなので、頼めません。

そんなひどいことを言われた訳ではなく、「言われそう」なだけです。

メニューに無いものを頼むクー太郎さんて凄い!
チャレンジャーだ。男の中の男だ。



臭ちゃんさんへ
おっしゃる通りです。食べ残したりチキンカツを1枚にしてって言ったりすると、怒られそうな気がします(笑)

A台湾ランチのボリューム感は、ご指摘の通り相当なもんだと思います。

あっ!今思い出しました。
いつもは必ず出てくる沢庵がこの日は出てませんでした。
女将のお知り合いのご夫婦がご来店されていて、そのご夫婦との会話に夢中になって、忘れられたのでしょう(笑)
まるで“山”ですね・・・スゴイ(^^;)
制覇された時は、さぞ気持ち良かった事でしょう(^m^)

カツの部に「チキンカツ」は無いんですね?
A台湾ランチとか、Aが先に来るのも面白いです(^^)

くだらない事ばっか目に付いてスミマセン(^^;)
ばくさんへ
苦しかったです。とにかく苦しかったです(笑)
同行者の手助けがなければ完食は無理でした。

店主はチキンカツはA台湾ランチについているので、それで良いと思ってらっしゃるのかも知れません。

なぜか、夜でもランチはオーダー出来ます。それってランチじゃないですよね(笑)

まだあります。
メニューにはタクアンがタクワンと誤表記されています。

最も不思議なのは、未だにお店の名前が「台湾」なのか「台湾屋」なのかはっきりしないことです。
YAHOO電話帳には「台湾屋」で掲載されていますのが、暖簾やメニューには「台湾」と印刷されています。
いつか真実を聞いてみたいのですが、そんなことを聞いたら女将に怒られそうなので、聞く勇気がありません(笑)
はじめまして、いつもタブログ2拝見しています、光市で配達の仕事をしています。十五万石の三井店のカツ丼美味しいですよね・・・それとくらやが店名変わってました。光市浅江の金龍の味噌野菜のメガは是非レポート下さいませ~
粋美さんへ
はじめまして!幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

十五万石三井店のカツ丼。
恥ずかしながらカツ丼があることさえ知りませんでした(恥)教えて下さってありがとうございます。

はい、くら屋ははな華に変わりましたね。

すいません。金龍には理由があって訪問することができません。
大したことじゃないんですが、具体的な理由はご容赦下さいm(_ _)m











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク