たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ラーメン一杯が驚愕の250円!!
広島県広島市中区「元祖広島ランメン」の25しょうゆランメン(醤油ラーメン)
お昼時はとっくに過ぎているというのに、お客さんが入れ替わり立ち替わり訪問される。

自分は25(ニーゴー)しょうゆランメン(250円)を、同行の家内は25(ニーゴー)しおランメン250円+煮玉子(100円)を注文する。

広島県広島市中区「元祖広島ランメン」の25しょうゆランメン(醤油ラーメン)
スープからは控え目に豚骨臭が発せられ、表面には背油が浮いている。
粘度が低く薄目のダシの抽出度だが、これはこれで、アッサリしていて美味しい。
広島ラーメン(豚骨醤油)にカテゴライズされるのだろう。

広島県広島市中区「元祖広島ランメン」の25しょうゆランメン(醤油ラーメン)
やや太目のストレート麺は、柔らか目じゃが、跳ね返る様な弾力も持ち合わせている。
麺の量は少な目。

かわいい大きさのチャーシューは、ごく普通の硬さ。

広島市内の超一等地にお店を構えながら、しっかり作られたラーメンが250円でいただけるのは、驚きをはるかに超越した驚愕の料金設定。
店内も真新しく綺麗じゃし、スタッフの方の雰囲気も、なんとなくほのぼのしていて良い感じ。
ここまできたら、どこまで250円で突き進まれるのか見届けてみたいような気がする。

広島県広島市中区「元祖広島ランメン」の25しょうゆランメン(醤油ラーメン)
25(ニーゴー)しおランメン250円+煮玉子(100円)を味見させてもらった。
こちらの方がスープが更にアッサリしている。
個人的には、25(ニーゴー)しょうゆランメンのスープの方が好みじゃ。
広島県広島市中区「元祖広島ランメン」の25しょうゆランメン(醤油ラーメン)
味玉は、黄身が半熟トロトロで美味しかった。

お好み度(標準5個/MAX10個)
項目 お好み度 備考
スープ ★★★★★ あっさり系の豚骨醤油
★★★★★ 柔らか目ながら弾力がある
★★★★★ まぁこんなもんでしょうか
コストバリュー ★★★★★★★★★★ 250円はあり得ない
お店・接客等 ★★★★★ 結構店内は綺麗
再訪希望度 ★★★★★★★ ピリ辛みそランメンも気になる
総合6.67点 ★★★★★★☆ 話の種に行ってみるのもエーかもね

元祖広島ランメン 2009年1月7日閉店
所在地 広島県広島市中区基町6番27号AQ'Aアクア広島センター街7階【地図】
電話番号 082-225-3278
営業時間 10:00~21:00
定休日 アクアセンター街の定休日
駐車場 そごうの有料駐車場
席数 テーブル32席 カウンター4席
備付調味料 とうがらしニンニク、ラー油、コショウ
メニュー 単品メニュー セットメニュー
実食メニュー 25(ニーゴー)しょうゆランメン(250円)
訪問時刻 14:30
過去の記事

お~っ、遂に行かれましたか^^
コスパも含めて、結構イケるでしょ?

クー太郎さんの「広島ランメン」レポを楽しみにしていました。
今はとても嬉しい気持ちで一杯です^^
ムギバヤさんへ
やっぱり広島ランメンははずせませんね。
とにかく安くて美味しいと思います。
広島市のど真ん中のお店の値段じゃありませんね。
実は昔々、祇園町に広島ランメンがあって何回かお伺いしたことがありますが、その頃のことを思い出して懐古的な感情に浸ってしまいました(笑)
私は専門学生時代によくここのランメンを食べていました。その頃とメニューは変わってきているのでしょうね。
懐かしいです。
もう20年以上前の話です。
びっちゅさんへ
びっちゅさんのコメントを見て、メニューのリンクを張るのを忘れていたことに気づきました。
ありがとうございます(笑)
昔、広島に住んでいた頃、どこの店舗だったか覚えてないのですが、広島ランメンの割引券をもらったのをきっかけに食べた記憶があります。もう店舗はここしか無くなってしまったのでしょうか。

卵麺はかんすいを使わないので体にも良い(?)らしいです。
Ushiさんへ
こんばんは!
お店のWebサイトを見る限りでは、1店舗しか営業したいないようですね。

かんすいを使ってないんですか。
確かに、添加物は使っていない方が体には良いでしょうね。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク