たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

かためん、胡椒抜きがお奨め
広島県広島市中区「きよちゃん」の中華そば
広島ラーメン(豚骨醤油ラーメン)の老舗。
カウンターのみ6席という、超こじんまりしたお店で、昔のラーメン屋さんって感じの風情が良い。
店主と女将の2人で営業されているようで、お2人共ぼくとつとした雰囲気。

同行者と2人で訪問し、2人共中華そば550円を注文。

広島県広島市中区「きよちゃん」の中華そば
ネット上の複数情報によると、標準でコショウが掛かっているのでらしいので、胡椒抜きを指定するように肝に銘じていたはずなのに、いつの間にか、す~かりそのこは忘れとった。
しかし、意外にもコショウはスープの味や香り対して、ほとんどマイナスな作用はないようで、しっかり香りや味を楽しめた。
とは云いながら、胡椒抜きの方がスープ本来の味を、よりダイレクトに感じることが出来るだろう。
スープはほんのり豚骨の香りがする醤油味で、その色はかなり濃いが、醤油が効きすぎて塩辛いなんことはなく、丁度良い感じ。
見た目に反して、アッサリ・スッキリしたスープ。
濃い味が好みの方にために「そばのタレ」(ラーメンのタレ)が卓上に用意されている。

広島県広島市中区「きよちゃん」の中華そば
やや平べったい中太ストレート麺は表面がツルツルで、喉のすべりが良好。
どちらかというとやや柔らか目か?恐らくはカタメン指定の方がより喉越しを堪能できそうだ。
麺の量はかなり多目。

チャーシューは醤油味がしっかり浸み込んでいて柔らかい。

11:00~15:00はライス(漬物付)が50円というサービスが提供される。

お好み度(標準5個/MAX10個)
項目 お好み度 備考
スープ ★★★★★ スタンダードな広島ラーメン
★★★★★ ツルツルの食感
★★★★★ チャーシューが美味しい
コストバリュー ★★★★★ 好立地で550円は安い方
お店・接客等 ★★★★★ 店主もお店も良い感じ
再訪希望度 ★★★★★★★★ ワンタンメンも挑戦してみたい
総合6.33点 ★★★★★★☆ 素朴じゃな~

きよちゃん
所在地 広島県広島市中区立町3-21【地図】
電話番号 未設置?
営業時間 11:00~19:00(平日)11:00~17:00(祝日)
定休日 土曜日(祝日の場合は営業)、日曜日
駐車場 なし
席数 カウンター6席
備付調味料 そばのタレ、味の素、醤油、コショウ
メニュー 店外に掲示のメニュー
実食メニュー 中華そば550円
訪問時刻 15:15
過去の記事

行かれましたな^^。
確かにちょっと変わったラーメンのようで・・?
って何で私が知っているか・・?

実は1年ぐらい前かな・・?私も行ったよ~(笑)。
うpはまだだよ~(笑)。
オイオイ^^!

PS
出版オメデトォ^^!
オースケさんへ
1年前。私もラーメン屋さんじゃないけど、和食のお店の写真がそのまんまになっています(笑)
掲載しそびれると、どんどんUPが後回しになっていまします。
年内には何とかUPしたいです。

>出版オメデトォ^^!
ありがとうございます。
ついに行かれたんですね^^:
僕が行ってた頃はおばぁーちゃん一人でやってました。
漬物とご飯も美味しかったです。
5年前はラーメン400円だった記憶があります。
広島のタウン誌で広島で2番にうまいラーメン屋と紹介されて、行列が出来た時に、「私を殺す気か!」って おばぁちゃん怒ってたなぁ...まだ元気かなぁ
たまさんへ
ご夫婦お二人で切り盛りされていました。
バトンタッチされたのでしょうか?
2~3年前に娘さん夫婦が東京だったか?から戻って来られ店を継いだのだったと思いますよ。

値段の改正やランチサービスはその後の変革だと思います。

そういえば前は通し営業でなかったし。
まさしぃさんへ
そういえば、ネットの情報でご夫婦がご商売を受け継がれたって情報を見たことがあるのを思い出しました。
通し営業はむうれしーですね。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク