牛骨ラーメン店老舗の底力 |

山口県東部地方では、まずあり得ないことだ。
どんだけ紅蘭ファンの裾野は広いのか。
中華そば500円を脂抜き(実際には脂を抜くことは不可能なので、脂少な目ってこと)・かためんで注文。

濁りのほとんどない透明感のあるスープで、アクもほとんど皆無。
牛骨スープにありがちな臭・雑味が無く、爽やかで自然な甘味が際立っていて、しかもパワフルだ。
「ウメー!」
ただ、後半に差し掛かると、ちょいとばかし塩分が強めに思えたが、まぁ許容の範囲内じゃ。
細ストレート麺はかためんが正解!喉を通過する際の感触がエーね。
チャーシューは柔らかいが、何となく量が減ったような気がするけど、気のせいかな?セコくてすまソ。

この日の脂抜きのスープだったら、毎日食べても飽きないような気がする。
中華そば 紅蘭
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
脂少なめにすると、こういった色になるんですね(@@)
始めて見ました、トリビア画像ありがとうございます(^^)
チャーシューは言われるように、若干少なめに思えます(^^;)
切れ目が有って、モヤシが顔を出してますから・・・
と、セコイ私もチェックしてしてしまいました(笑)
あぁ~~食べたい ( ̄¬ ̄=)ジュル
始めて見ました、トリビア画像ありがとうございます(^^)
チャーシューは言われるように、若干少なめに思えます(^^;)
切れ目が有って、モヤシが顔を出してますから・・・
と、セコイ私もチェックしてしてしまいました(笑)
あぁ~~食べたい ( ̄¬ ̄=)ジュル
ばくさんへ
個人的には脂抜きの方が断然好きです。
早く気が付けば良かったなんて思ってます。
やはりチャーシューは少なく見えますよね。
個人的には脂抜きの方が断然好きです。
早く気が付けば良かったなんて思ってます。
やはりチャーシューは少なく見えますよね。
2008年11月06日 クー太郎 URL 編集
今日は周南の「ラーメン太陽」にいくつもりでしたが、行く前にこの記事を読んだので、「紅蘭」に行っちゃいました。もちろん脂少なめで。
僕もこっちの方が好きです。
僕もこっちの方が好きです。
2008年11月06日 けーいちろう URL 編集
けーいちろうさんへ
>僕もこっちの方が好きです。
共感していただだける方がいらして、嬉しいです。
私は、太陽のラーメンが食べたくなりました。
>僕もこっちの方が好きです。
共感していただだける方がいらして、嬉しいです。
私は、太陽のラーメンが食べたくなりました。
2008年11月06日 クー太郎 URL 編集
2008年11月06日 | ラーメン/下松市 | コメント(4)