麺で勝負のお店 |

辛さ何倍指定なんていう概念はないようだが、お客の好みに添った辛さに調整してくれるようだ。

これこれ、これじゃ。広島つけ麺の麺はこうでなくっちゃ。
つけダレは、酸味と辛味のコラボのバランスが良くサッパリ。
食後に舌先に多少のピリピリ感は残るが、咽る程の辛さではなく、もうちょい辛くて良いかな。
ただ、焼きあご、イリコ、昆布、鶏がら、牛テール、りんご等の種々の材料が使われているそうじゃが、その割には深さや複雑さは感じられない。

キャベツはやや厚めで、軽快な食感とは云えないが、繊維質はそれほどきつくなく、こちらもマズマズ。
麺の食感の良さで勝負できるお店じゃな。
広島つけ麺 一瑞
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
広島つけ麺は市民球場のを一度食べたきりです(笑)
なかなかのお値段だったと思いますが、キリっとした辛さとゴマの風味、おいしゅうございました^^
しかしクー太郎さんのつけ麺記事を見て思ったのは
広島つけ麺の魅力の一つは、はっとするような鮮やかな色合いだな、と感じました。
まさにコントラストです。
なかなかのお値段だったと思いますが、キリっとした辛さとゴマの風味、おいしゅうございました^^
しかしクー太郎さんのつけ麺記事を見て思ったのは
広島つけ麺の魅力の一つは、はっとするような鮮やかな色合いだな、と感じました。
まさにコントラストです。
2008年11月11日 しまんちゅ URL 編集
しまんちゅさんへ
市民球場でもつけ麺が食べられたとは!知らんかったです。
そうそう。色鮮やかな野菜の緑がエーんですよね。
市民球場でもつけ麺が食べられたとは!知らんかったです。
そうそう。色鮮やかな野菜の緑がエーんですよね。
2008年11月12日 クー太郎 URL 編集
2008年11月11日 | ラーメン/広島市(東区・中区・南区・安佐北区) | コメント(2)