安定したスープ |

3人ともラーメンをストレート麺(縮れ・ストレートから選択可能)・薄味・自分のみカタメンで注文。

いつもなら薄味指定で丁度良い塩加減となる場合が多いが、この日はやや薄味に感じた。
細ストレート麺はシコシコで悪くはないけど、個人的には縮れの方が好みじゃな。
煮卵の黄身は超半熟トロトロ、チャーシューはヤオヤオで、竹の子の水煮も食感が良い

やはり瀬戸内ラーメン大島のスープは、大外しの可能性は低く、安定度は極めて高いと思う。

ニンニクが~~~~~キターーーヽ(*^◇^*)キターーー
でも、ちょっとニンニクが効き過ぎかもノ(;^。^)
いかにも手作りって感じは良いけどね。
瀬戸内ラーメン大島
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
店内の灯りが見える画像が、近場の利を物語ってますね
うらやますぅぃ~です (^^)
遅い時間になると、味が濃くなるのかと思っていましたが
予想に反したコメントを拝見して、チョット意外でしたが
薄味指定ですから、そこらヘンはサジ加減もあるのでしょうね(^^)
「あ~~食べたい『大島』が食べたい!!」
最近ネコがよく鳴くようになりました (笑)
ボーナスまでマダマダ我慢するしかなさそうです(^^;)
うらやますぅぃ~です (^^)
遅い時間になると、味が濃くなるのかと思っていましたが
予想に反したコメントを拝見して、チョット意外でしたが
薄味指定ですから、そこらヘンはサジ加減もあるのでしょうね(^^)
「あ~~食べたい『大島』が食べたい!!」
最近ネコがよく鳴くようになりました (笑)
ボーナスまでマダマダ我慢するしかなさそうです(^^;)
柳井市の市内には、どさん子のお店は、まだあるんでしょうか?
私が住んでた十数年前によく通っていました
メニューが豊富で中毒ラーメン等変わった名前のラーメンがありました
ちなみに中毒ラーメンは醤油ラーメンの上に雑炊がかけてありました
私が住んでた十数年前によく通っていました
メニューが豊富で中毒ラーメン等変わった名前のラーメンがありました
ちなみに中毒ラーメンは醤油ラーメンの上に雑炊がかけてありました
2008年11月19日 レジオン URL 編集
ばくさんへ
私も時間が遅くなると味が濃くなり、雑味も増えるのか思っていましたが、必ずしもそうとはいえないようです。
寒くなると、大島のラーメンがいいんですよね。
私も時間が遅くなると味が濃くなり、雑味も増えるのか思っていましたが、必ずしもそうとはいえないようです。
寒くなると、大島のラーメンがいいんですよね。
2008年11月20日 クー太郎 URL 編集
レジオンさんへ
柳井市内にあったどさん子は「みそ膳」に看板が替わりましたが、どさん子と同じように極太縮れ麺の味噌ラーメンをいただくことができます。
後は、柳井市の伊陸という場所にどさん子が出店しています。
中毒ラーメンですか。
面白そうですね(笑)
柳井市内にあったどさん子は「みそ膳」に看板が替わりましたが、どさん子と同じように極太縮れ麺の味噌ラーメンをいただくことができます。
後は、柳井市の伊陸という場所にどさん子が出店しています。
中毒ラーメンですか。
面白そうですね(笑)
2008年11月20日 クー太郎 URL 編集
2008年11月19日 | ラーメン/光市(魚介・Wスープ、・その他) | コメント(4)