麺ランチは頼んでないんだけど・・・ |

店内には、およそ似つかわしくないクラシックジャズのBGMが流れる。(失礼)

どうやら、お店側の単純な勘違いによるオーダーミスのようだ。
汁なし担担麺の単品は高いけど、麺ランチにすると割高感は一掃されるし、まっ良いかなって所かな。

よう分からんが、茹で時間を間違えたか茹で方をミスしたのかな?
中国山椒は入っているようだが、左程辛くはない。
しかし、塩分が多くかなり塩辛い。

実際に白ご飯の上に載せると、むしろ塩加減の強さがプラス材料となっているようで、エー具合の塩加減に思えた。

わずかプラス60円でランチ化ということもあり、災い転じて福と成すじゃないけど、お店側がオーダーを間違えてくれて結果的にラッキーだった。
汁なし担々麺単品としては麺の腰砕け、塩辛さが気になるところだが、麺セットを頼むことを前提とすればアリな一杯じゃな。
しかしメニューの種類が多く、面白いお店だ。
機会があれば再訪してみたい。
中国家庭料理 曽筵(そうえん)
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
クー太郎さん、相変わらず精力的に食べ歩きされてますね。このお店いいですよ!確かに外観は少し寂れた感じがしますが、ラーメン系よりも本格的中華料理のコースや単品がオススメです。2階には個室も完備です。HPも結構充実しているのでオススメですよ。
http://www.china-ya.com/sohen/
http://www.china-ya.com/sohen/
ねこまるさんへ
2階に個室ですか。
全く気づきませんでした(汗)
観察力不足です。
Webサイトをお持ちとは(驚)
こちらも全く知りませんでした。
失礼なことですが、勝手にWebサイトはお持ちではないだろうと思い込んでいました。
2階に個室ですか。
全く気づきませんでした(汗)
観察力不足です。
Webサイトをお持ちとは(驚)
こちらも全く知りませんでした。
失礼なことですが、勝手にWebサイトはお持ちではないだろうと思い込んでいました。
2008年12月09日 クー太郎 URL 編集
クー太郎さんへ
確かにあの店構えと、本格的中華料理の組み合わせは考えにくいかもしれませんね。でも実はその筋では有名な店なのです。先日いただいた中華粥も絶品でした(特に豆腐ようというか発酵させた豆腐やザーサイ等)あっ!飲みに行きたくなった。
確かにあの店構えと、本格的中華料理の組み合わせは考えにくいかもしれませんね。でも実はその筋では有名な店なのです。先日いただいた中華粥も絶品でした(特に豆腐ようというか発酵させた豆腐やザーサイ等)あっ!飲みに行きたくなった。
ねこまるさんへ
中華粥。
食べてみたいですね。
機会があったらどうでも再訪してみたいです。
実は、隣の席のお客さんが食べておられた、お粥の定食や1000円の定食が美味しそうだったので、気になってました(笑)
中華粥。
食べてみたいですね。
機会があったらどうでも再訪してみたいです。
実は、隣の席のお客さんが食べておられた、お粥の定食や1000円の定食が美味しそうだったので、気になってました(笑)
2008年12月09日 クー太郎 URL 編集
2008年12月05日 | ラーメン/広島県廿日市市・大竹市 | コメント(4)