お店は清潔じゃし、素地の良さは感じられるが・・・・ |



本格手打 凡蔵
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
いつもブログを拝見させていただいておりますが
初めて書き込ませていただきますm(__)m
この凡蔵、広島に向かう途中にあり
いつも気にはなってたんですが、
どうしても市内で食べようとか
ラーメンのほうが・・・
と考えて行ってませんでしたw
これからも行くことは。。(゚Д゚;)
初めて書き込ませていただきますm(__)m
この凡蔵、広島に向かう途中にあり
いつも気にはなってたんですが、
どうしても市内で食べようとか
ラーメンのほうが・・・
と考えて行ってませんでしたw
これからも行くことは。。(゚Д゚;)
2009年01月24日 生茶 URL 編集
生茶さんへ
幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
うどん店を初めて訪問する場合は、たいがいぶっかけうどんを頼むのですが、予想外にお値段が高かったのでかけうどんにしてしまいました。
しかし、これは私の選択ミスでした(笑)
ざるうどんにするべきだったと後悔しました(笑)
やっぱり温かいうどんでは本来の喉越しを楽しむのか難しいようです。
幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
うどん店を初めて訪問する場合は、たいがいぶっかけうどんを頼むのですが、予想外にお値段が高かったのでかけうどんにしてしまいました。
しかし、これは私の選択ミスでした(笑)
ざるうどんにするべきだったと後悔しました(笑)
やっぱり温かいうどんでは本来の喉越しを楽しむのか難しいようです。
2009年01月24日 クー太郎 URL 編集
確かにお値段はりますね~
広島風つけ麺も非常に値段が高いと思うのは
私だけでしょうか??
広島風つけ麺も非常に値段が高いと思うのは
私だけでしょうか??
2009年01月25日 生茶 URL 編集
生茶さんへ
やはりお高い気がします。
広島つけ麺。
おっしゃる通りなぜかお高いんですよね。
同じ広島のご当地麺の汁なし担担麺(お安い傾向)と広島つけ麺(お高い傾向)の値段のバランスが取れていないですよね。
やはりお高い気がします。
広島つけ麺。
おっしゃる通りなぜかお高いんですよね。
同じ広島のご当地麺の汁なし担担麺(お安い傾向)と広島つけ麺(お高い傾向)の値段のバランスが取れていないですよね。
2009年01月25日 クー太郎 URL 編集
2009年01月23日 | うどん・その他/広島県 | コメント(4)