たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

お店は清潔じゃし、素地の良さは感じられるが・・・・
広島県広島市西区「本格手打 凡蔵」のかけうどん
麺の硬さは普通じゃが、弾力がなくプツプツ切れる感じ。

広島県広島市西区「本場さぬき手打 凡蔵」のかけうどん
ツユは、アッサリツユと言いたいところだが、ダシ感薄めで、色も薄めで、味も薄い。

広島県広島市西区「本格手打 凡蔵」のかけうどん
機会があれば冷やし系のうどん再食してみたい。

本格手打 凡蔵
所在地 広島県広島市西区井口明神2-1-19【地図】
電話番号 082-276-1388
営業時間 11:20~14:30 17:45~20:30(平日)
11:20~15:00 17:45~20:30(土・日・祝日)
定休日 不定休
駐車場 あり
席数 テーブル24席 カウンター4席
備付調味料 一味唐辛子
メニュー(抜粋) かけうどん365円湯だめうどん420円カレーうどん525円ちく天うどん525円肉玉うどん735円ざるうどん420円おん玉おろしぶっかけ680円天ざるうどん840円おむすび105円いなり寿司105円
実食メニュー かけうどん
訪問時刻 14:00
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

いつもブログを拝見させていただいておりますが
初めて書き込ませていただきますm(__)m

この凡蔵、広島に向かう途中にあり
いつも気にはなってたんですが、
どうしても市内で食べようとか
ラーメンのほうが・・・
と考えて行ってませんでしたw

これからも行くことは。。(゚Д゚;)
生茶さんへ
幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
うどん店を初めて訪問する場合は、たいがいぶっかけうどんを頼むのですが、予想外にお値段が高かったのでかけうどんにしてしまいました。
しかし、これは私の選択ミスでした(笑)
ざるうどんにするべきだったと後悔しました(笑)
やっぱり温かいうどんでは本来の喉越しを楽しむのか難しいようです。
確かにお値段はりますね~
広島風つけ麺も非常に値段が高いと思うのは
私だけでしょうか??
生茶さんへ
やはりお高い気がします。

広島つけ麺。
おっしゃる通りなぜかお高いんですよね。
同じ広島のご当地麺の汁なし担担麺(お安い傾向)と広島つけ麺(お高い傾向)の値段のバランスが取れていないですよね。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク