呉冷麺ほぼ完全制覇のはずが→JR呉線沿線美味珍麺(上) |

ところが思わぬ事態に見舞われる。
1月4日だというのに、リストアップしていた呉冷麺のお店が全てお休み。
大ショック!
呉冷麺はメニューにないが、予備店としてリストアップしていた、呉駅から徒歩15分弱の「まぜそばの呉空」が開いていたので訪問。
スープ入りのラーメンはメニューになく、まぜそば(汁なしラーメン)のみ。

麺もダシも温かい。
平打ち麺はカタメンでお願いしたのだが、ちょっと柔らか目でコシ不足は否めない。
タレはさっぱりしていてどちらかいうと薄めの味付け。
途中でニンニクチップを入れてみる。おおっ~、コクというか味に深みが出て良い感じになってきた。
別のお椀で出てきた薄めの潮汁のようなスープを加えてみる。
今度は、またさっぱりした味になってきた。

自分なりの味を何度も作って、味の変化を楽しみながらいただくことができるのは中々の趣。
甘辛い醤油ダレが絡まったチャーシューは柔らかくて美味しかったし、カイワレ大根のピリっとした辛味も良いアクセントになっている。
これで麺にもうちょいコシがあったらいいんじゃが、その点がちょっと残念。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)
|
まぜそばの呉空
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
オースケさんへ
>で、お次は「モリス」「仙八」・・^^?
やられました~。見事に読まれてしまいました(爆)
オースケさんの予想通り、次は仙八来来軒です~!
モリスっていう店名は初めてですが、ネットでの評判は上々ですね。
仙八とは対極のスープでしょうか?この店は要マークですね。
>で、お次は「モリス」「仙八」・・^^?
やられました~。見事に読まれてしまいました(爆)
オースケさんの予想通り、次は仙八来来軒です~!
モリスっていう店名は初めてですが、ネットでの評判は上々ですね。
仙八とは対極のスープでしょうか?この店は要マークですね。
2009年01月12日 クー太郎 URL 編集
2009年01月12日 | ラーメン/広島県その他 | コメント(2)