たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

呉冷麺ほぼ完全制覇のはずが→JR呉線沿線美味珍麺(中)
広島県呉市「仙八来来軒」のラーメン
JR呉駅から13分程の場所にある豚骨ラーメンの老舗店。

店内には席空き待ちのお客さんが数名。
店主の店員に対する怒号に近い指示が店内に響き渡る。

広島県呉市「仙八来来軒」のラーメン
何じゃ?!このスープは!!
高粘度というレベルを遥かに超越したドロッドロ状態ながら、豚骨臭はほんの僅か。
ここまでドロドロのスープは初めて。とにかく物凄い。
コッテリギギトギトでしつこい味かと思いきや、これが美味しいの。
ドロドロのスープの中に、これでもか言わんばかりに旨みが凝縮されているが脂っこさはほとんど感じない。
ウマ~!!

広島県呉市「仙八来来軒」のラーメン
カタメンでお願いした麺はコシのある低下水率の中太ストレート。
スープは味見程度しか飲まなかったのに、麺が高粘度スープをたっぷり持ち上げるためか、麺を平らげた時にはほとんどスープが無くなっていた。

バラ肉のチャーシューは柔らかくて、何となく味噌の風味?っぽい感じがして美味しかった。
トッピングのワカメは不思議とスープとの相性が良く、アクセントになっているように思えた。

お好み度(標準5個/MAX10個)
項目 お好み度 項目 お好み度
スープ ★★★★★★★★★ ★★★★★
★★★★★ コストバリュー ★★★★★
お店・接客等 ★★★★ 個性・インパクト ★★★★★★★★★
総合6.58点 ★★★★★★☆ 一食の価値のある超特濃スープ

仙八来来軒
所在地 広島県呉市中通3-4-3【地図】
電話番号 0823-23-3857
営業時間 11:00~完売にて終了
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 なし
席数 テーブル10席 カウンター9席
備付調味料 七味唐辛子、ラー油、酢、ギョウザタレ、醤油、アジシオ、コショウ、紅ショウガ
メニュー 店外に掲示のメニューの看板
実食メニュー ラーメン600円
訪問時刻 12:50
過去の記事
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

なんか、先日、私の拵えた豚骨ラーメンに似てますね…。

ドロドロなのに、以外にトンコツ臭が少なく旨みを凝縮したラーメンが出来上がったんですよ。本当はグワーとトンコツ臭いスープにしたかったので、ほぼ蓋を閉めた状態でガンガン炊いていったんですけどねえ(?_?)
エスコフィエ2さんへ
そうなんですか。
エスコフィエ2のスープはド豚骨だったんですね(笑)
本格的ですね~。
う~ん。食べてみたいです(笑)
ド豚骨なんですよ。香味野菜は加えましたけど、その他は動物系も魚介系も一切なしと言うことで…。

あんまり臭くなかったから、クー太郎さんにも美味しく召し上がっていただけたかもしれません。今後もいろんなラーメン作りますんで、機会があったら、是非どうぞ(^_^)
エスコフィエ2さんへ
ありがとうございます~。
きっとお出会いすることもあるでしょう。
その時にまたお話しましょう~。
こんにちは。
とうとう私の故郷である呉まで行かれましたか(^^)
仙八ラーメン、私が高校生のころ(20数年前)しょっちゅう食べてました。  当時友人と行くのはここか珍来軒(現在呉冷麺でブレイク)がほとんど。
当時はメニューもラーメンオンリー(大盛とチャーシューあり)、食べていて幸せな気分になる店でしたね。
しかし、数年前にオーナーが変わってずいぶん不評になったと聞きました、画像みると見た目はさほど変わってないようですし、クー太郎さんを満足させたあたり、味は落ちてはないようで安心しました。

ひろぽんさんへ
呉が故郷ですか。
麺どころですね~。
呉冷麺に(呉)細うどん。
実は呉細うどんってのは、ごく最近というか、ほんの数日前にその存在を知りました(汗)

仙八。
美味しかったですね~。
テーブルのご家族連れから、ランダムに美味しい、美味しいの声が聞こえてきました。
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます。

私は呉の細うどんの大ファンで、わざわざ廿日市から食べに行き、大体3杯は食べて帰ってます!
カタメン好きのクー太郎さんが、全くコシのなく、甘いダシのうどんをどう感じるか興味津々です。

あと、まぜそば呉空はチャーシューが絶品ですので、少々値が張りますけど肉そば?がお勧めですよ。
デスペさんへ
幣ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

うどんを3連食ですか!未経験です。
呉細うどんが、コシがなく、ダシが甘いことは今初めて知りました(大汗)
ネット情報を見る時に「画像」ばかり見ている場合があるので、情報の収集が偏ってしまうケースが多々発生します(爆)

何れにしても、非常に興味深いですね。
初めまして。
岩国に転勤し住んでいた頃、たぶろぐ1をとても参考にさせて頂いてました。
いつも、『この人はどんだけ麺好きなんだ…』と感心していました^^

仙八まで行かれたんですね^^
前コメにもあるようにオーナーが代わって味が落ちたと私も思います。
呉に帰った時は食べに行きますが、今の味も美味しいと思います。

ただ、昔はほんとーに!もっと!!美味しかったです。

私が言いたかったのはこれだけです…(汗)

たぶろぐ2も楽しく拝見させて頂きます。
これからもたくさんのお店の紹介をお願いします^^

呉っ子さんへ
幣ブログをご覧いだだきありがとうございます。
また、励ましのお言葉いただき、重ねてありがとうございます。

仙八来来軒。
タイムスリップできるのなら先代のラーメンもいただいてみたいです(笑)
味も、画像のように保存できたら良いのに、なんてバカなことを考えています(爆)











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク