福岡・タイプの違う3麺巡りにお伴させていただきまスた(2) |

ラーメン550円をかためんでお願いする。

一口いただくと独特の味わいがお口一杯に広がる。
意外にもしつこさや脂っこさはなく、すんなり飲み干すことのできるスープと見た。

その平打ち麺は水分が多くヤオヤオで、弾力がほどんどない。
バラ肉チャーシューは柔らかい。
コッテリして美味しいスープだっただけに、軟弱麺は残念。
もし、再食のチャンスがあったら今度こそはカタメン、いや、バリカタでいただいてみたい。
博龍軒
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
今年も宜しくお願い致します。・・・ク-太朗さんの未公開データでのなかで、最近確認した柳井市南町の東面房の二軒隣の俺龍ってお店が気になりますが、教えて頂けますか・・・居酒屋の看板有りますが、昼間も開いてました。ランチは何でしょうか?
粋美さんへ
幣ブログをご覧いただきありがとうござます。
俺龍。
未訪問です。
看板を見かけたような見かけてないような(笑)
そちら方面に行くことがありましたら、様子を見てみます(笑)
幣ブログをご覧いただきありがとうござます。
俺龍。
未訪問です。
看板を見かけたような見かけてないような(笑)
そちら方面に行くことがありましたら、様子を見てみます(笑)
2009年01月22日 クー太郎 URL 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年01月22日 編集
おっ‥
Σ( ̄□ ̄;)!!
博龍軒にまで遠征されたんですね。
こいつは凄い。
赤のれんと並び博多豚骨の元祖と言われている店ですね。
( ^ ^ )
オイラ的には、どちらの店も麺が好みではありませんが、昭和がそこに残っているかのような風情がある店ですよね。
( ^ ^ )
Σ( ̄□ ̄;)!!
博龍軒にまで遠征されたんですね。
こいつは凄い。
赤のれんと並び博多豚骨の元祖と言われている店ですね。
( ^ ^ )
オイラ的には、どちらの店も麺が好みではありませんが、昭和がそこに残っているかのような風情がある店ですよね。
( ^ ^ )
ラーメン聖人さんへ
お久しぶりです。
おっしゃる通り雰囲気の良いお店です。
そうそう。スープは美味しいんですげ麺が残念なんですよね。
お久しぶりです。
おっしゃる通り雰囲気の良いお店です。
そうそう。スープは美味しいんですげ麺が残念なんですよね。
2009年01月22日 クー太郎 URL 編集
2009年01月21日 | ラーメン/福岡県 | コメント(5)