西日本旅客鉄道横川駅界隈夜間三麺(上) |

店内は清潔感があり、店主は愛想が良くて好感。
近隣には居酒屋さん等が立ち並ぶるちょいとした飲食店街があり、〆の一杯のラーメンの受け皿のお店になっているんじゃないかと想像できる。

スープは透明感のある鶏がら(魚介も?)醤油か? 爽やか&上品ですっきりしており、更に微妙な甘み(野菜?)もあって美味しいスープじゃ。
チャーシューは柔らかくてトロトロ。 卓上の「ニンニク・白ネギ」(油で炒めたものか?揚げたもの?)を入れてみる。

お腹がペコペコだったので余計に美味しく感じたのかも知れないが、そういった状況を割り引いても満足の一杯だった。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)
|
一白
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
横川駅付近は美味しい店が沢山ありますね^^
私も、ここの醤油を食べたことがありますが、
「貝」と「中国ハム」の薫りがした記憶が残っています。
そして、店の前の道が狭いので、店の外観写真がメチャ
撮り難かった記憶も残ってます。(笑)
私も、ここの醤油を食べたことがありますが、
「貝」と「中国ハム」の薫りがした記憶が残っています。
そして、店の前の道が狭いので、店の外観写真がメチャ
撮り難かった記憶も残ってます。(笑)
のりさんへ
横川駅エリアはラーメン銀座(表現古い)ですね。
貝、中国ハム。私には分かりません(笑)
向かい、はす向かいのお店の軒下に入り込んで撮影しますた。
横川駅エリアはラーメン銀座(表現古い)ですね。
貝、中国ハム。私には分かりません(笑)
向かい、はす向かいのお店の軒下に入り込んで撮影しますた。
2009年01月27日 クー太郎 URL 編集
2009年01月26日 | ラーメン/広島市(安佐南・西区・佐伯区) | コメント(2)