柔柔麺が食べたかった |

自分も焼きが回ったかも。

ネギをかなり多目に投入していたら、その様子を見られていた接客係りの方が「ネギの追加をお持ちしましょうか?」って親切なお声掛け。
「ありがとうございます。これで十分です」ってお答えした。何かこういうやり取りって良いな~。

つゆはかなり薄味だが、辛過ぎるよりは薄目の方が良い。
手打ちうどん どんどん 光店
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
クー太郎さんといえば“カタメンの美学”(笑)
ナゼ?ヤオヤオ麺??σ( ̄、 ̄=)ンー??
と、考える間もなく、アル答えが導き出せました(= ̄m ̄)
ソレに関しては、ココでは触れない事にして・・・(笑)
お店の方の接客は読んでいても気持ち良いですね(^^)
「痒いトコロに手が届く」接客をされると、数割美味しく頂けます(^^)
レモンの画像は“カタメンが食べたい日”に
再チャレンジされて下さいマセ~♪(笑)
ナゼ?ヤオヤオ麺??σ( ̄、 ̄=)ンー??
と、考える間もなく、アル答えが導き出せました(= ̄m ̄)
ソレに関しては、ココでは触れない事にして・・・(笑)
お店の方の接客は読んでいても気持ち良いですね(^^)
「痒いトコロに手が届く」接客をされると、数割美味しく頂けます(^^)
レモンの画像は“カタメンが食べたい日”に
再チャレンジされて下さいマセ~♪(笑)
ばくさんへ
ははっ、見破られましたね(汗)
近くに丸亀製麺が出来たことが、少なからずお客にとって良い方に影響しているのかも知れません。
レモンが無いと色合い的に寂しいですもんね(笑)
ははっ、見破られましたね(汗)
近くに丸亀製麺が出来たことが、少なからずお客にとって良い方に影響しているのかも知れません。
レモンが無いと色合い的に寂しいですもんね(笑)
2009年02月12日 クー太郎 URL 編集
2009年02月12日 | うどん・そば/光市・下松市 | コメント(2)