揚げ餃子無料券は何処へ |

大失態!車のラゲッジルームに置いたはずの揚げ餃子の無料券が行方不明!
ラゲッジルームの隙間に落ちてしまったのか、春の突風に吹き飛ばされたのかは不明だが、揚げ餃子の無料券が無くなったのは紛れも無い事実。
余りの衝撃に、一瞬「百年ラーメン」(いちもんじ)への訪問を中止することも考えたが、ここで引いてはラオタが廃ると自身に言い聞かせ、重い足取りで暖簾をくぐった。
百年だれそばの並・温麺を麺超カタメでお願いした。
ありゃ、超カタメで注文をコールしたはずなのに、フロア係りから厨房へは麺カタメでオーダーが通されているぞ!?
まっ、どっちでもいいか。

おおおおおっ、この麺はもしかして「超カタメ」ではないか?
あんまり折り曲げるとボキボキ折れてしまうんじゃないかと思える位のカタメンだ。
もしかして、厨房スタッフは自分の「超カタメ」コールを聞き逃さなかったというのか?
真実は藪の中だが、だとしたら「中々やるのー。憎いね~!」
喉に痞えそうになりそうな位の、バリカタ麺のバキバキの喉越しがMAX最高。
これ位バリカタの方が「武居製麺所」の低加水率麺の良さが引き立つような気がする。
ただ、胃の丈夫じゃない方やお子様にはお奨めできないかも。

途中で橙酢を投入するとまた違った柑橘系の爽やかさも楽しめる。
あれれっ?たまたまか仕様変更されたのかは不明だが、チャーシューは前回と比べると明らかに脂分が少ない部位が使われているぞ。
う~ん。脂っこさがなくて今回のチャーシューの方が美味しいゾ。
味玉の黄身はトロットロ。
半分はパクリといただき、半分は麺と絡めていただいたが、抜群の絡みの良さ。
お店を後にする頃には揚げ餃子の無料チケット紛失の事件のことは、すっかり忘れていた。
お好み度(標準★5個/MAX★10個)
|
鉄板居酒家 いちもんじ(百年ラーメン)2009年閉店
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
2009年02月24日 | ラーメン/柳井市(つけ麺・その他) | コメント(0)