たぶろぐ2

山口県周南市~広島県広島市西区の瀬戸内エリアのラーメン・グルメ情報が中心。

ショック!長浦チャンポンがメニューから消えている。
山口県周防大島町「レストラン・グリーンガーデン(グリーンステイながうら)」の大島にぼしラーメン
未食の「長浦チャンポン」実食のために訪問。
ところが・・・・あれあれ?メニューの何処を探しても以前はあったはずの「長浦チャンポン」が無いゾ。

自分「チャンポンは出来ないんですか?」
店員さん「すいません。チャンポンは止めたんですよ」
自分「えっ?そうなんですか」
まぁ、メニューに記載がない時点で分かってたことだけど(笑)次善策としてメニューにない「大島にぼしチャーシューメン」を試しに頼んでみようかとも一瞬思ったが、あんまりスタッフの方を困らせるのもどうかと思ったので、素直に・・・・・
自分「じゃ大島にぼしラーメンをかためんでお願いします~」

山口県周防大島町「レストラン・グリーンガーデン(グリーンステイながうら)」の大島にぼしラーメン
イリコの香りが湯気と共に広がってえー感じ。
アッサリしているけど、嫌味のない自然な甘味を蓄えた中々○なスープじゃ。
ただ、「大島にぼし」を冠するメニューなので、現状より更に煮干の味と香りが強化されても良いのではないだろうか?

エッジの立った麺は平打ち気味で、かつ微妙なウエーブが掛かっており、指定通りのカタメンでコシがある。

チャーシューは口の中に入れると瞬く間に蕩けてしまう位の超トロトロで美味しい。

山口県周防大島町「レストラン・グリーンガーデン(グリーンステイながうら)」の大島にぼしラーメン
リゾート地のレストランのラーメンなので、もしかして「付け焼刃的」なラーメンでは?との疑念は杞憂というもの。
ラーメンは美味しいし、ロケーションも素晴らしいし、それに潮風呂も敷地内にあるしね(笑)

長浦チャンポン復活と糂汰味噌つけ麺創生はどう?
ぜひ「長浦チャンポン」の復活を希望!
ラーメンと同じ麺を使えば麺のロスは出ないと思うし、具材もわざわざ仕入れずとも、その時の厨房にある旬のものを投入すれば良いんじゃないのかな。
むしろ四季折々の旬の素材を使うことにより、具がクルクル替わることってこと自体が売りになるかも。
季節感溢れる具材のチャンポンって面白いんじゃないかな。
煮干スープに大島の旬の魚介の入ったチャンポンを食べてみたい。

糂汰味噌(じんだみそ(周防大島の郷土料理。メバル+麦味噌))をつけ汁に使ったつけ麺も面白そうじゃね。
煮干スープをベースに、糂汰味噌でコク・香りをプラスしたら独自のつけ麺が出来そう。
麺のコシと涼感を楽しめるつけ汁も麺も冷たいタイプと、冬でも美味しくいただけるつけ汁・麺共に温かいタイプが選べると最高。
麺はとりあえずコストのことがあるんでラーメンと同じもので良いと思う。
麺の量はスープが無い分、多目の2玉分が普通盛ってとこかな。
って、ネンゴー(偉そうなこと)を言っても糂汰味噌って食べたことがないんよね(汗)
我ながら、ホンマに無責任な人間じゃ。それにしても妄想が広がる~(笑)

レストラン・グリーンガーデン(グリーンステイながうら)
所在地 〒742-2302
山口県大島郡周防大島町大字椋野1144-1【地図】
電話番号 0820-79-0021(グリーンステイながうら)
営業時間
2009/2/25修正
11:00~15:00 17:00~20:00(平日)
11:00~20:30(土曜日・祝日の前日)
定休日 火曜日
駐車場 あり
席数 店内44席位+バーベキューデッキ席(テラス)84席位
備付調味料 七味唐辛子、醤油、ウスターソース、コショウ、食塩
メニュー
メニューの画像 メニューの画像2 メニューの画像3
実食メニュー 大島煮干ラーメン580円
訪店時刻 11:20
過去の記事 大島煮干ラーメン みそカキ丼 長浦ラーメン
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。

「大島にぼし」のラーメンですか(^^)
『大島』のにぼし(イリコ)ラーメンと間違えそうですね(笑)

それにしても、つけ麺のアイデア&バリエーションは素晴しい♪
みそカキ丼のカキで担々麺風にアレンジした麺や
みそカキチャンポン等も面白いかもです(^^)←無責任(笑)
ばくさんへ
>『大島』のにぼし(イリコ)ラーメンと間違えそうですね(笑)
ですね(笑)

>それにしても、つけ麺のアイデア&バリエーションは素晴しい♪
でしょ?(笑)

>みそカキ丼のカキで担々麺風にアレンジした麺や
>みそカキチャンポン等も面白いかもです(^^)←無責任(笑)
おお~良いですね~。いけますよ!
長浦チャンポン。
私も昨年、チャンポン目的で伺い、メニューから消えてたので
「煮干しラーメン」を食べてた記憶があります。(笑)

チャンポンの復活。糂汰味噌野導入。ともに大賛成です^^
それと、以前行われていた「ラーメンフェアの開催」も望みます^^
のりさんへ
本文に書いた通りの方法だったらチャンポンの復活に余分なコストは掛からないと思います。

糂汰味噌つけ麺。
これいいですよね!
うまくいけば、遠方からのお客も望めると思います。
書き込み失礼いたします
ご来店ありがとうございました。

皆様ご意見ありがとうございます。
長浦ちゃんぽんは大人気メニューだったのですが
諸事情によりメニューから外れてしまいました(涙)

皆様のご意見を参考に、これからも喜ばれるメニューを作って行きたいと考えております
今後ともグリーンステイながうらをよろしくお願いいたします
グリーンステイながうらさんへ
弊ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
遠慮なく思ったことを書いて失礼しました(汗)
チャンポンと糂汰味噌つけ麺の件、ご検討いただければ幸いです。











管理者宛の投稿

管理人

管理人名:クー太郎
山口県在住。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント
リンク