広島県「宮島麺街道」新規開拓(2)~超アッサリスープ~ |

こんな感じの雰囲気は好きだ。
中華そば(600円)をカタメンで注文。

超あっさりスープがお好きな方にはよろしいかも知れないが、自分にはあっさりし過ぎかも。
麺は細ストレートで、コシは強いほうではない。

総量は少な目で、中華そば単品では成人男子は物足りないかも。
中華そば ゆき
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
広島では焼肉&ラーメンのお店をよく見ますね(^^)
たまたまかもですが、山口ではチョット異色の感じなので
印象に残りました、私もこういうお店は好きです(^^)
広島新規開拓、楽しみにしております(^0^)
たまたまかもですが、山口ではチョット異色の感じなので
印象に残りました、私もこういうお店は好きです(^^)
広島新規開拓、楽しみにしております(^0^)
ばくさんへ
焼肉とラーメン。
恐らくは柳井市以東~から広島県にかけて見受けられるパターンのような気がします。
広島新規開拓。
広島市以西のラーメン店全店制覇!は到底無理なので、せめて広島市佐伯区以西~大竹市までの「主な」ラーメン店制覇を目指します(汗)
焼肉とラーメン。
恐らくは柳井市以東~から広島県にかけて見受けられるパターンのような気がします。
広島新規開拓。
広島市以西のラーメン店全店制覇!は到底無理なので、せめて広島市佐伯区以西~大竹市までの「主な」ラーメン店制覇を目指します(汗)
2009年03月03日 クー太郎 URL 編集
焼肉、ラーメン あの掛布選手の好物ですね^^
そういえば彩龍も焼肉やってました。今は頼めばやってくれるのかな(笑)
焼肉の看板がお店の片隅でさびしそうに置いてありますw
そういえば彩龍も焼肉やってました。今は頼めばやってくれるのかな(笑)
焼肉の看板がお店の片隅でさびしそうに置いてありますw
2009年03月03日 しまんちゅ URL 編集
「焼肉&ラーメン」の看板・・・
岩国飲み屋街にもよくみます。
怖くて入れませんのでまかせました(笑)
岩国飲み屋街にもよくみます。
怖くて入れませんのでまかせました(笑)
2009年03月03日 生茶 URL 編集
しまんちゅさんへ
彩龍。
近所のおじさんらしき集団が昼間っから焼肉をやっているのを見たことがあります。
いきなり「あんたもやらんかね?」っていったいどういうことだったのか?未だに分かりません。
誰かと勘違いされたとしか思えないのですが(笑)
彩龍。
近所のおじさんらしき集団が昼間っから焼肉をやっているのを見たことがあります。
いきなり「あんたもやらんかね?」っていったいどういうことだったのか?未だに分かりません。
誰かと勘違いされたとしか思えないのですが(笑)
2009年03月03日 クー太郎 URL 編集
生茶さんへ
おっしゃる通り、初めてのお店の場合「焼肉&ラーメン」の看板があると、暖簾をくぐるのに相当な勇気がいりますね(笑)
おっしゃる通り、初めてのお店の場合「焼肉&ラーメン」の看板があると、暖簾をくぐるのに相当な勇気がいりますね(笑)
2009年03月03日 クー太郎 URL 編集
>「あんたもやらんかね?」っていったいどういうことだったのか?
言葉そのままの意味だと思われます(笑)
そして何の違和感もなくその輪に溶け込まれて、気がついたら大宴会に。。。
ならなくてよかったですね(爆)
言葉そのままの意味だと思われます(笑)
そして何の違和感もなくその輪に溶け込まれて、気がついたら大宴会に。。。
ならなくてよかったですね(爆)
2009年03月03日 しまんちゅ URL 編集
しまんちゅさんへ
相手は酔いたんぼのオヤジ集団(私もオヤジですが)
人違い?のまま、その集団と宴席っていったい(想像したくないです)シャレになりません。
相手は酔いたんぼのオヤジ集団(私もオヤジですが)
人違い?のまま、その集団と宴席っていったい(想像したくないです)シャレになりません。
2009年03月03日 クー太郎 URL 編集
2009年03月03日 | ラーメン/広島県廿日市市・大竹市 | コメント(8)