JR小倉駅界隈ワンコイン麺探訪記(Vol.1) |

当初は「豚骨ラーメンばっかりを攻めるぞ!」って心に誓っていたが→意志の弱さから→途中で鶏がらラーメンに浮気し→果てはうどんにまで手を出してしまうという節操のなさ。
まぁ、意志の弱さは今に始まったことじゃないんでしょうがないかな。
1軒目はJR小倉駅の駅ビル(今時駅ビルって言うのかな?(小倉ひまわり通り2階にある小倉らうめん横丁内))の久留米ラーメンのお店「麺屋 吉蔵」
先に店頭で、赤辛味ラーメン(480円)の食券を買って入店する。
同行者は、白久留米ラーメンのラーメンセット(ランチタイムのみ・ライス付きで、なんと500円!・プラス20円でライス付きってこと)のチケットを購入。
スタッフに食券を渡すと麺の固さの希望を聞かれる。
うっかり「かためん」や「ばりかた」の指定を忘れてしまうこともありので、カタメン派の自分にはありがたい。

やや粘度が高目で油も結構浮いている。
コク・旨みはあるけど脂っこさはなく、塩加減も丁度良い。
途中で、辛子味噌を溶かしていただくとピリ辛の味噌ラーメンっぽくなった。
一杯で二度美味しいスープじゃ。

微妙に表面にザラツキがあり、ゴワゴワ感があってイメージ通りのバリカタ。いけてるゾ。
チャーシューは、油分が飛んでいるようでパサつきがあり、しかもやや硬め。
お世辞にも美味しいとはいえないが、筋っぽさがないせいか、そんなに悪くはない。
脇役の木耳、メンマの食感もよろしくガッチリ脇を固めてるって感じ
小倉駅の改札口(新幹線・在来線共に)から徒歩1分未満という好立地にも拘らず、480円というお値段はお得感アリアリ。
しかも、前述の通り、ラーメンセットが500円というサービスも提供されている。
いかにも豚骨って感じのしっかり作られたラーメンに、のっけからテンションがアゲアゲ。
麺屋 吉蔵(ヨシゾウ)
|
※データは訪問時が基準です。また、データの正確性は保証いたしかねます。 |
2009年03月13日 | ラーメン/福岡県 | コメント(0)